![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沐浴後にベビーバスを使っている方への相談です。新しいベビーバスを検討中で、ストッケのベビーバスを考えています。長く使っている方の経験を聞きたいです。
沐浴が終わった後も
たまにベビーバスを使っている方いらっしゃいますか?
大人は夏、湯船に浸からないこともあり、
わたし自身、生理で湯船に浸かれない時や節水も兼ねて
ベビーバスにお湯を張って浸からせてあげています。
今まで使ってたベビーバスが小さくなってきたのですが、
これから新しいものを買うか悩んでいます🙇♀️
長くベビーバスを使われている方いらっしゃいましたら、
お話聞かせていただきたいです!
検討しているのは、ストッケのベビーバスです🛁🫧
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子の時は使ってましたが、下の子の時に病院で沐浴剤はあまり綺麗にならないからと指導されたので、ベビーバス自体使わなくなりました💦
7ヶ月ならもうベビーバスいらないかもですね☺️
![ぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんまん
うちは写真の物のようなベビーバスを沐浴で使ってました!
沐浴以外でも、洗濯物を浸け置きしたり、今年の夏はこれに水を入れて水遊びもさせました!
基本旦那がお風呂に入れてくれるのですが(夏なのでシャワーだけです)、私が入れないと行けない時はこれにお湯をはって入れました!
-
はじめてのママリ
写真までご丁寧にありがとうございます!
水遊びができるの、たしかにいいですね😌💕
今は空気で膨らますタイプなので、
座れるようになってくると逆に不安定で…。
只今から買うには勿体無いかな?と思っていたので、
お風呂以外の使途を教えていただけて助かります😊!
今も現在進行形で使われてますか?🙇♀️- 8月25日
-
ぱんまん
基本畳んで洗濯機横に閉まってますが、洗濯物を浸け置きしたい時に使ってますよ〜!バケツじゃ小さいけど湯船だと大きすぎる…って時に丁度いいので!
- 8月25日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
わたしも折り畳みのベビーバス探してみます😊💕- 8月25日
![kかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kかか
うちは1歳半ぐらいまで、ベビーバス(スイマーバ)使ってました😊
お風呂場の中で待たせておくのも心配だったので立っちができるようになってから、特に重宝しましたよ🥰
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
沐浴後も使われていた方のご意見とても嬉しいです😌💕
わたしも改めてベビーバス探してみます!ありがとうございます!😊- 8月25日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
大人が湯船に浸からない(浸かれない)日があるので、
洗う時はいつも膝の上で洗ってベビーバスにお湯を張って、
湯船代わりに入れてあげているんですが🙇♀️
座れるようになったら、ベビーバスの中で待機してくれると助かるなーと思いつつ…です😌笑