※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

他にも同程度の条件のパートはたくさんありますか?辞めるのはもったいないでしょうか?

フルタイムパート金融機関業務・時給1360円・9時ー16時の時短フルタイム・福利厚生手厚い・子どもの体調不良時は遠慮なく休める・仕事は正社員並みで忙しすぎる・責任大

パートでこの程度って他にも沢山ありますか?辞めるのはもったいないでしょうか?😩

コメント

はじめてのママリ🔰

週5で8時半から17時で働いても、交通費入れても12万弱しかもらえない私からしたら、辞めちゃうのもったいないと思います😭

16時で帰れますか??帰れるなら、私ならかなりの好条件なのでがんばります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ります😔✨✨

    • 8月25日
4201

勿体無いです!!

パートでも、ほとんど正社員と同じ業務内容だと思うので、
忙しいのは、やり甲斐と考えて、
パートで手当て良いのは
有難い職場かな🙏と( ´ ▽ ` )ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やりがいと考える!!前向きで素敵です☺️頑張ります🥹

    • 8月25日
3人ママ☆

私は金融機関の正社員ですが…金融機関のパートさんって社員と同じぐらいの仕事してたり、お金だから責任重いし大変ですよね😥成績が関係ないぐらいで💦
定時でかならずあがれる、お昼休憩必ずとれるならばまだマシですが…←パートさんでもうちは残業してたりお昼いけないことある💦
時給は他よりもたぶん金融機関は良いのでもったいないとは思いますが、あとは業務のプレッシャーに耐えれるかどうかですよね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もお昼行けなかった時もあります、残業した日もあります〜😭
    プレッシャーは、新卒から金融機関で正社員5年パートに来て5年なので、慣れましたが。。ふと、気持ちが楽な仕事沢山あるんだろうな。。。って悩みます😂

    • 8月25日
  • 3人ママ☆

    3人ママ☆

    そうだったんですね‼️私は新卒からずっと金融機関正社員で10年目です😄
    ほんと何だか気持ちが重たいですよね…金融の独特の感じ…💦私も辞めるかパートになるか転職するかずーっと悩んでます😅他の業種に転職した同期とかにはもっと気楽な仕事あるよ‼️と言われますが、ずっと金融機関しか経験してないのでなかなか一歩踏み出せず😅

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります。。。😂😂😂私は正社員辞めてしまったのでボーナス無いです。やっぱりボーナス大きいです🥹あと金融機関正社員は退職してもパートで金融機関行きがちあるあるです〜🤣
    他業種ではやってけないよなーって思います😂

    • 8月25日
  • 3人ママ☆

    3人ママ☆

    うちの金融機関はパートさんもボーナス出るんですよ〰️数万円ですが👀パートさんもかなり大変だからかな💦
    ですよね~金融機関パートになりがちですよね🤣慣れてるし🏃妹がアパレル系なんですが、聞いてると全然違って自由そうで羨ましいなーって思ったりはしますが、勇気がでない…😭転職のこと話しても夫は全く異業種なので金融機関の気持ちが重たくなる感じとか理解してもらえなくて💦

    • 8月25日