※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠8ヶ月からお腹が突っ張る感じがしますが、痛みはないです。普通の状態でしょうか?

妊娠8ヶ月に入ったあたりから立っている時にお腹が突っ張っている感じなんですが、これは普通ですか?😅痛みはありません!張っているわけではないのでしょうか?

コメント

deleted user

まさに今そうです!
お腹パンパンだから皮膚が伸びてるのかな

はじめてのママリ🔰

私も突っ張ります😅
皮膚が伸びてるんだと思います🙋

  • ままり

    ままり


    やはり張りとは別ですよね😅お腹触ると硬い感じはしますか?🥹

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立ってる時は硬いです💡
    切迫早産で入院中ですが、どうしても立つ座るの動作はお腹に負担がかかるみたいです😔

    • 8月25日
  • ままり

    ままり


    入院中なのですね😢子宮頸管が短くてでしょうか?😢

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです💔
    21wで2.6
    22wで1.9&子宮口が開いてきてて即入院
    25wで1.4
    それからずっと1.0あるかないかをさ迷ってます😅

    • 8月25日
  • ままり

    ままり


    私も21wで2.6でした😭💦寝たきり安静で22wで1.9まで縮んだ感じですか?😢

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、引っ越しがあったので全く寝たきりではなかったです😅入院になるだろうなと思って引っ越し終わって病院行きました😂💦
    ただ、子宮頸管無力症かなー?って感じでは言われたしたが🙂

    • 8月25日
  • ままり

    ままり


    引越しでは安静にはできないですよね😢💦そうだったのですね😢詳しく教えていただきありがとうございます😢

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

私も立ってる時はパンパンというかパツンパツンって感じです😱

  • ままり

    ままり


    やっぱりそうですよね🥹それが張りなのかただ週数が進んでいくにつれてそうなるのか分からなくて😭

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産の割にお腹が出やすいタイプのようで中期くらいから常にパツンパツン状態です😢

    横になってる時は張ったら分かるんですが、立ってる時は張ってるのかよくわからないです😭

    • 8月25日
  • ままり

    ままり


    わかります〜🥹横になってる時はお腹柔らかいですよね🥹それが基準になっちゃってるから立った時の硬さが張ってるものだと思ってしまいます😭💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立ってる時の硬さが張りだったら常に張ってることになるので、それはないと思うんですよね🤔
    中期の時に一回先生にお腹パツンパツンなんですけどって触ってもらったんですけど、まあこんなもんだよって言われました😂

    ままりさん経産婦さんのようなので、結構お腹出てますか?
    立つとどうしても重力かかってズドーンとなるので、お腹支えるタイプの妊娠帯すると多少マシになります🥺

    • 8月25日
  • ままり

    ままり


    そーですよね!😂上3人のときこんなにお腹パツンパツンじゃなかった気がするな。って思って不安になります😭

    4人目妊娠中ですが上の子達のときより出ている気はするけど母子手帳の記録見ると変わらない感じなんですよね😅今はトコベルつけてます😊腹帯あるとないとじゃ全然違いますよね💦つけてないとお腹を下から支えて歩くようです😂

    • 8月25日