![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無謀というか無理じゃないでしょうか🥲
介護職員としてですよね?
介護系の事務とかではなく?
![ことね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことね
せめて初任者研修は行ってないと無理だと思います。
私の今働いてる施設は介護職員なら夜勤しないと正社員は無理です。
以前の働いてた施設は介護福祉士じゃないと契約社員まででした。
場所によって違うので面接前に聞いた方がいいですね。
-
まるまる
デイサービスなので夜勤はないみたいです!無資格可と書いてはいたんですが電話してみようとおもいます!
- 8月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いいえ!無謀じゃないです!
私が無資格未経験で介護の正社員してました!
大変なこともありましたが、入社して1ヶ月には夜勤を1人でしたりしてましたよ♫
夜勤なしでも大丈夫でしたが私は夜勤して稼ぎたかったので夜勤ありの正社員してました!
-
まるまる
えっ!ほんとですか!!1ヶ月で1人で、、!すごいです!
- 8月25日
-
退会ユーザー
やる気があれば大丈夫です!!
頑張ってください!!- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母が未経験無資格で社員してました!
募集してる所はあると思いますので探してみてもいいと思います✨
-
まるまる
無資格可の求人が一応あったので気になってて、、!他にもあるか探してみたいとおもいます!
- 8月25日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
無謀では無いです。無資格で働きながら資格取ってる人たくさんいますし。場所によりけりなんですかね🥲
私のところは無資格で正職員いますよ🫣
でも資格ないと資格手当が付かないのでめちゃくちゃ賃金安いし、重労働なのでそれに耐えられるかですかね😅
-
まるまる
資格ってどれくらいでとれるものなんでしょうか、、?
- 8月25日
-
あり※
初任者研修でしたら数カ月で取れるかと!
介護福祉士だと実務免除対象は施設で3年働いて筆記合格すれば取れます。あ、でも今はまた変わってるのかもしれませんね。
でも無資格でも働いてる人いますので、やる気さえ有ればできます!!- 8月25日
![ミニオン( ̄^ ̄)ゞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
やる気があるなら大丈夫です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
介護は大変ですが、とてもやり甲斐がありますよ!
-
まるまる
やる気はあります!ずっと興味はあったんですがなかなか転職に踏み切れなくて、、たのしみです!
- 8月25日
![8ru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ru
全然大丈夫です〜!自分介護職ですけど、覚える事沢山ありますし、なんせ専門用語とかいっぱい出てきますし、先輩職員からの当たりもキツイ時はキツイ。特におばちゃん。
初めてなら、最初の数年は辛いかも(汗)
-
まるまる
専門用語、、!それも大変そうです、、でも未経験でも大丈夫といっていただけてがんばりたいです!
- 8月25日
-
8ru
色々医療用語も含め出てきますよー!
でくび(褥瘡)
熱発
エデム
などなど!!
3年頑張って働いて、学校行って資格取得も出来ますし〠
今は制度変わって学校行かないと資格取れなくなってしまいましてね(汗)- 8月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私19-20の妊娠するまでやってましたよ✌️
スタッフサービスって会社
で派遣社員で‼︎
スタッフサービスの正社員です!
3ヶ月ごとに更新あるけどずーとおんなじとこ勤めてました‼︎
何ヶ月か経ったら初任者研修⁇みないなのからはじまって資格の補助とかありましたよ✌️
派遣社員なので給料高いので夜勤は無しでって派遣先が言ってくれてたので日中の勤務のみでした‼︎
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私の職場結構いてますよ!
夜勤もしてます。ただ、資格有るよりはだいぶ給料下がるかもです😭
![あひるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるまま
無謀ではないですが…会社によっては資格なかったら身体介護ができないみたいです💦
まるまる
事務ではなく介護職員です!
無理なんですか、、、無資格可で求人でていたのでどうかなとおもいまして😭