
コメント

あぴ
保育園栄養士です😊特にいつまでとかはないと思います!ただ後期に入ってくると自分で掴んで食べたくなったり、かじったりすることが増えると思うので調理工程に「焼く」が入ってくると同時に炊飯器で蒸すのは減ってくると思います🙆🏼♀️でも炊飯器で蒸したさつまいもを持ちやすい大きさに切ってあげるのも手づかみ食べにはおすすめです👍🏻
あぴ
保育園栄養士です😊特にいつまでとかはないと思います!ただ後期に入ってくると自分で掴んで食べたくなったり、かじったりすることが増えると思うので調理工程に「焼く」が入ってくると同時に炊飯器で蒸すのは減ってくると思います🙆🏼♀️でも炊飯器で蒸したさつまいもを持ちやすい大きさに切ってあげるのも手づかみ食べにはおすすめです👍🏻
「野菜」に関する質問
離乳食手作りしてる方 食器類って使う度に洗剤で洗って拭いてますか? 使った食器ってどこにおいてますか?? 私はアパートでとてもせまくいつも 使ったものは洗い場に置いているのですが、 野菜の皮なども一緒にある状…
2人目を10月に帝王切開予定です。 夫は私が退院後から育休をとってくれる予定で、私が入院中は夫が子供の送り迎えやご飯等の上の子のお世話をする予定です。 義母が私が退院するまでの間、もしかしたらくるかもとのことで…
2歳の息子がご飯を食べません!泣きそうです! 1歳の頃から食事の時間はかかることも多く、あまり食べる子ではありませんでした。 保育園では副菜の野菜はほとんど食べませんが、白米とメインや汁物はおおかた毎日食べて…
家事・料理人気の質問ランキング
u
もうすぐ焼きの工程も入ってくるのですね!
手掴み食べもさせたいので、その時はなにかしら蒸してみます!😆