※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産のメリットやデメリットについて教えてください。

里帰り出産するべき?しないべき?


里帰り出産をするか、しないかで悩んでいます。
実母との関係性はそれほどいい方ではないと思います。

皆さんの経験談から、里帰りのメリットやデメリットをお聞かせください🙏

コメント

はじめてママリ

あたしは里帰りしました〜!!

メリット
育児だけに専念できる(家事は母がしてくれる)
具合悪くなったり、寝不足の時母が代わりに子供と寝てくれる
旦那よりやはり手助けが厚い

デメリット
やはり親子なので喧嘩することもあり、イライラすることもあります。
旦那が遠方なので、なかなか会えず寂しい。

あたし的にはメリットの方が大きかったです!

はじめてのママリ🔰

うちの母は昔から働き者で
今も働いていて、
主婦みたいに大人になった私の世話なんて絶対してくれないと思ったので里帰りしませんでした😂
親の性格分かってたし、
私が帰ったところで日中親はいない、
帰ったところで環境変わらないなら里帰りしても、とは思います😂

ママリ

親との関係が良くなければ、ただでさえ睡眠不足、初めての育児でストレス溜まるので里帰りしなくてもいいと思います😅
旦那さんが週に1度休みがあり、買い出しに行ってくれるなら何とかなりますよー👶🏻

はじめてのママリ🔰

産後は意外と動けてしまうので、知らず知らずのうちに身体に負担をかけてしまいやすいです。
最低でも産後1ヶ月は動かない状況が作れるとその後の回復が違うと思います!

旦那さんが積極的に家事育児に協力してくれる方であれば、里帰りしなくても大丈夫だと思いますが、難しい場合はお母様に協力してもらう方がいいかなーと思います🤔

デメリットとしては…
私自身、実母と仲はいい方ですが里帰りした際、いつもとは違う環境で過ごす事に少しストレスを感じました💦
身内と言えど気を使います💦

Saa

上の子出産のときは里帰りせずに、下の子出産で里帰りしました!

お母様は働いてますか?
私は母がパートですが日中不在だったので、何かやらなきゃなぁ?と気遣ってご飯つくったり洗濯したりしてました😅
夜中も起こしちゃいけないとか色々考えてめちゃくちゃ疲れました!笑

母との関係は良好ですがこんな感じでした🥲

メリットは、、
貴重な新生児期にたくさん触れ合ってもらえたので親孝行できたかなと勝手に思ってます。笑

deleted user

メリット
·子供を預けて休める
·子供のお世話に専念できる
·ご飯作らなくてもいい

デメリット
·昔と今の育児での違いでぶつかる
·住み慣れた実家だけれども気疲れする
·旦那がいなくて寂しくなる