※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

双子の生活リズムが揃わず、泣き声の理由が分からないママさんへ。片方が寝ぐずりか、お腹が空いているか不安な時、どう対応すべきか悩んでいます。2人にミルクをあげているが、個々の泣き声の理由も分からず困っています。

双子のママさんに質問です👶👶
片方が寝ぐずりかな?片方はお腹すいたかな?と思われる時どう対応していますか?💦
今のところどちらにもミルクをあげてますが…

2人の生活リズムが同じになるよう努力してますが、生後6ヶ月にもなるのになんで泣いているのか未だにわからないダメママです…

あと個人個人でなんで泣いているかもわかりますか?!

コメント

(´-`)oO

とりあえずどっちにもミルク飲ましますそういう時は😂なんで泣いてるか未だに分かりません🥹👏とりあえずミルク飲ます、オムツ、遊びたい、抱っこどれかかなとは思いますが双子育児でバタバタなのでミルクが手っ取り早いのでミルクにしちゃいます。笑

  • もち

    もち

    ミルクにしちゃうと聞いて安心しました!消化不良とかに繋がったらどうしようと最近不安で…
    なんで泣いてるかわからないですよね😢4時間おきに欲しがります!とかいう投稿みるとみんなわかるんだ…と悲しくなって💦

    • 8月24日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    多かったら吐くし足りてたら寝るか機嫌よくなるしどっちかやしいいかて思ってます泣き叫ばれるよりマシです🥺‼️4時間おきに欲しがりますとかもうわかりません🤷‍♂️

    ミルク好きすぎて常欲しがってますし😂

    • 8月24日
  • もち

    もち

    私馬鹿なので3時間おきとかすごく気にしてしまって守ってしまい体重が停滞気味です💦 h♡さんみたいな考えで子供たちが必要としてると思われるタイミングで🍼あげてみたいと思います!(自分がキツくならない程度に)
    因みに飲みムラは激しいですか?私のとこは片方が飲むのが下手で空気を飲みやすく、かつゲップしたら飲まずいつも残すので少しイラッとしてしまいます💦

    • 8月24日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    最初は気にしてましたがもう全く気にしてません\(^o^)/3時間経ってないしとりあえず減らしてこれぐらいあげとこうかなみたいな🍼

    飲みむら今は無いです💦低月齢の時はありました!勿体ないので残したらもう1人にあげてました😂ケチすぎて😂イラッとするのわかりますよ🤮

    • 8月24日
  • もち

    もち

    飲みむらないんですね!上手に量決められててすごいです!
    もう1人にあげるのもわかります🤣
    たくさん教えていただきありがとうございました😊

    • 8月25日
まめ

お疲れさまです
その状況だったら、両方に授乳ミルクします!
多分個性も性格もあるので全く同じリズムってだんだん出来なくなってくる頃やと思います
出来ればそれに合わせてあげたいけど、そんなことしたら休む暇ないので…
ある程度ルーティン化して1日の大まかな流れは固定してたらいいと思いますよ✨

ずーっと見てたら状況的にわかる時はありますが、他は未だにわかりません😂
寝起きグズリの時男の子にはお茶、女の子は抱っことか…はじめは全然分かんなかったですが、少しずつ慣れたら分るようになることもあります!

  • もち

    もち

    個々に合わせてあげられなくて申し訳ない毎日です😢
    ある程度はルーティン化してますが、いつもこれで良かったのかと夜反省会です😢
    月日が経てばもう少しわかってあげられるのかな…

    • 8月24日
  • まめ

    まめ

    とりあえずミルクで収まれば良しで👍
    2人いるので個々に合わせてたらママが休めなくなっちゃう😢ので、風呂とかの時間だけ固定ルーティンであとは都度対応で…
    今はとりあえずミルク第一選択で良いと思います😶
    今ミルク3時間空けなくてもよくなっていますよ

    • 8月24日
  • もち

    もち

    3時間に縛られすぎてました😢ミルクでおさまればよしですよね!
    ミルク第一選択で良いとのことでなんだか気が楽になってきました😊ありがとうございます🌼

    • 8月25日
さくら🍯

私もミルクにしてます!
哺乳瓶つっこんでも嫌がるなら抱っこします笑

生活リズム、寝る時間以外はバラバラです👀
小学生になる頃にはみんな同じ生活リズムになるだろうから、今は元気に生きてればOKって感じでやってます😂

後追いで私が動くと泣くとか、眠くて泣く(足が温かい)とか、明らかなやつは分かりますけど、後は全部「お腹すいた?」「さっきので足りなかったの?」です笑
ちょびちょび飲む時期は1時間おきにあげたりしてます!とにかくミルク頼り笑

  • もち

    もち

    とにかくミルク頼り!そうしていきます!
    ちょびちょび飲みたがってたと思うのですが抱っこで我慢させていました💦
    2人が元気で過ごせるようとらわれすぎずに🍼やってみます🌼

    • 8月25日
りり

なんで泣いてるか分からないのでルーティンでどちらかが泣いたら両方のオムツ変えて、ミルクも2人ともにあげてました!
うちは時間守りまくった結果昼夜の区別が早めについたと思います。夜通して寝るようになったのも早かったです☺️

  • もち

    もち

    早くに昼夜の区別しっかりついてお利口さんですね😊
    同時にミルクあげていきます!

    • 8月26日