
主婦1年目で、まだまだ自分の家事力に自信がないので①布団、シーツはど…
主婦1年目で、まだまだ自分の家事力に自信がないので
参考にさせていただきたいです。
①布団、シーツはどのくらいの頻度で綺麗にしていますか?
②お米を洗うとき何回研いで何セットやっていますか?
③一回の掃除機にかける時間はどのくらいですか?
(うちは3LDKの広さで掃除機とクイックルで
1時間近くかかります…。かかりすぎですかね?)
④上着、コート類等、使うたびに洗っていますか?
⑤食器洗うときのスポンジはどのくらいの頻度で
取り替えていますか?
他にもお聞きしたい事はたくさんあるのですが(;_;)
こんなくだらない質問に付き合ってくださる方いましたら
ご回答お待ちしております。
- ゆきなこ(10歳)
コメント

Y
お布団晴れの日は取り敢えず毎日干します。シーツ類は週に一度お洗濯ですが、それ以外で汚れてしまった場合は週ニになることも。
真夏はだいたい週に二回は洗濯しますが。
お米は無洗米なのでそこまで洗わないです。
掃除機は1LDKですが、朝に一回昼に一回おやつ時に一回晩御飯後に一回です。(やりすぎだと思います) 犬もいるので😰
上着やコート類は、汚れたなって時だけ洗います。
スポンジはほんとに気分ですが…週2ペースくらいで使ってたものをシンク用に。そしてまた新しくの繰り返しです^ ^

さや
私ももう少しで主婦1年目になります😊
布団やシーツは
そろそろ洗おうかなーって
思った晴れた日にやります😅
お米は多分5回くらい研いで
三合セットしてます(質問の答えになってなかったらすいません💦)
私は掃除機だけなので多分二階も掃除したら30分くらいだと思います
(気になったときにクイックルしてます)
洗濯機に入る上
-
さや
パーカーやカーディガンなどは
汚れが気になったら洗ってて
分厚いコートはどうすれば良いか
悩んでます😅- 12月9日
-
さや
スポンジは泡立ちが悪くなったら
変えてます!(たぶん1か月くらいですかね、除菌できる洗剤使ってるので毎日除菌はしてます!)- 12月9日
-
ゆきなこ
そうですよね!シーツ毎日でも
洗いたいぐらいなのですが
他に洗濯物があったりベランダに
苦手な虫がいるので
自分も晴れてタイミングが良い時に
洗います😅
お米の件も参考にさせていただきます!🍚
二階建てなのに30分なんて
素晴らしいです!私ももっと早く
掃除機済ませるようがんばろう(^_^;)
確かに分厚いコート等悩みます…😅笑
洗える奴は洗っちゃうんですけどね…!
スポンジ除菌するの良いですね!!!
1ヶ月も持つんですね💓
節約にもなるし自分もやってみます!
ご回答ありがとうございました😊- 12月9日

退会ユーザー
①夏は晴れてる日は毎日干して、3.4日おきくらいに洗ってます。
冬は逆に湿らしてしまうので、晴天の日だけで週1あるかないかくらいです。
②数えたことないですが、研ぎすぎもよくないと聞いたので一合で5回くらいですかね?
③えー1時間!これも計ったことないですが2LDKで15分くらいですかね。
④コート類は晴天の日に裏側向けて干すくらいで洗いません〜!
収納の際に、洗濯した綺麗服と、一度着てるけど洗わない服と、同じ空間に置かないようにはしています。
⑤月1くらいですかね…
古い方は掃除に活用するので交換はそんなに惜しくないです。
-
ゆきなこ
確かに冬は湿っちゃいますね💧
夏そんなにやっているなんて
素晴らしいです!尊敬します!
自分も頑張らなきゃな…💡
やはり研ぎすぎは良くないのですね…。
子供が食べると思ったら
つい洗いすぎちゃうのですが
そのくらいを目安にしたいと思います!
のんびりやってる訳ではないのに
掃除機1時間ってかかりすぎですよね😭
15分は素晴らしいです!自分ももう少し早くかけてれるよう工夫してみます🙌
コート類裏側に向けるのって良いのですね!
今度真似させてもらいます(^o^)
スポンジは掃除に活用するの良いですね!
今まで捨ててなのでやってみます👀!
ご回答ありがとうございました😊- 12月9日

ちくわ⊂((・x・))⊃
①1週間に1度布団干し&シーツ洗い
②最初に水を入れる→捨てる
10回研いで水を入れる→捨てる×3セット
研がずに水を入れる→捨てるを水が濁らなくなるまで繰り返す
③2LDKで掃除機15分クイックル10分
④自宅で洗える上着は3回ぐらい着たら、コートは1シーズン終わったらクリーニング
⑤子供用、大人用共に1週間に1度
こんなかんじです(*´꒳`*)
-
ゆきなこ
1週間に一度も良いですね〜✨
私は2週間に一度だったので1週間に一度
意識してみます😊
お米詳しくありがとうございます。
参考にさせていただきます🙌
やはり掃除機の方が時間かかりますよね〜!でも2つ合わせても30分ぐらいなんて素晴らしいです(T_T)
クリーニングって良さそうですよね✨
ただ高そうで結婚してから一度もやった事ないので、近くのクリーニング屋さん調べてみます😅
スポンジはうちも一緒です😊
ご回答ありがとうございました(;_;)💓- 12月9日

退会ユーザー
こんにちは〜。
①、仕事していて、布団はすごく晴れた日のみ干しています。
シーツは汚れなければ週一で洗濯しています。
②、お米はいつも鍋で1合づつたいています。その分量だと、五回といで、3セットです。
③うちは2LDKで30分しないくらいです。
④コート類は汚れなければ、衣替えの前に洗うだけです。パーカーは汚れたり臭ったりしたら洗います。主人のスーツは臭ってきたらホームクリーニングで洗いますねー。
-
ゆきなこ
こんにちは(^o^)
お仕事されてる中、素晴らしいです!
自分は仕事してないくせに
シーツ洗いは2週間に一度です…😅
え!すごい!お鍋で炊いてるのですか!
美味しいそ〜✨自分もいつかはやってみまたいです✨
30分しないくらいは良いですね!
うちはかかりすぎて掃除機がけが
億劫になってます…😅
うちはこの前旦那の服が腐ってきたので
慌てて洗濯したとこです💦
クリーニング良いですね!
どれも参考にさせてもらいます(^o^)
ありがとうございました✨- 12月9日

かずりゅう
新米主婦ですが(^ω^;)
①布団妊娠してから大変になって干していません(^ω^;)
ファブリーズだけでやばいです(笑)
シーツは週2で洗っています!
②水を入れる→捨てる
6回研ぐ→水入れる→捨てる×2回
水を入れる→捨てる
です!
釜で洗うのはよくないと聞いたのでボールで洗ってから釜にうつしています!
③まだ主人の一人暮らししていたアパート1DKでかなりの狭さなのでクイックルワイパー+コロコロで10分くらいです(^ω^;)
④上着は主人は2回くらいきたら、私は汗かいたときだけです(^ω^;)
コートは衣替えのときにクリーニングです!
⑤スポンジの洗う部分?が剥がれてきたら交換しています!
-
ゆきなこ
確かに妊娠してたら布団干すのすごい
大変ですよね〜(^_^;)
私も妊娠中は全然干しませんでした…💦笑
え、釜で洗うのよくないんですね!初耳です!参考にさせてもらいます!
コロコロも何かと結構使えて
便利ですよね😁
確かに何故か主人の服の方が汚く感じてたくさん洗いたくなります…(^_^;)笑
剥がれた頃が目安って事ですね!
これも真似させてもらいます😁
ご回答ありがとうございました(^o^)- 12月9日

ゆきなこ
皆さまお忙しい中
ご回答ありがとうございます。
皆様のご回答とてもためになりました。
子供が産まれてから潔癖気味になり
あれもこれも、と汚く感じる事が
増えたので今回はこういった
質問になりました。
これからもくだらない質問を聞くと事と
思いますがよろしく
お願いします(;_;)💓
ゆきなこ
しているなんて素晴らしいです!✨
無洗米って美味しいですか👀🍚?
上着、コート類、洗うの大変なので
安心しました。自分も汚れた時ぐらいに
洗おうと思います😌💡
スポンジ使ったらそのまま捨ててたので
シンク用にするの良いですね!!
真似させてもらいます🙌
ご回答ありがとうございます(^o^)