※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休のタイミングについて相談します。社会保険料の免除や有給休暇の使い方について詳しい方、教えてください。

産休に入るタイミングを考えています。
皆様ならどうしますか??

私自身は元気でバリバリ働けます!笑
家に居てるよりかは、仕事に行ってる方が
体重も増えないし、良い運動になる。
(仕事はハードですが…)

給料日は10日締め。
産休は9月後半に取れます。
人手が足りず、有給も使うのもな〜と
思うところもあります。
消えちゃう分の3日間だけは必ず使う予定。
社会保険料は月末に出勤すれば
発生するってことですよね?
それまでだと社会保険料は免除?
それとも日割り計算?とかですか??

詳しくわかる方教えてください(TT)

コメント

ママリ

質問に書かれたような状況であれば、私なら
産休は10/11からにします😃
そして消滅する3日の有休は10/8~10とか5~7?産休開始前直前の出勤日に3日あてます。
9月分の社会保険料は免除にはならないけど出産手当金もらうより給料の方が多いし☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会保険料の免除はあまり気にする必要ないですかね?10月10日まで働いて、そこから有給が全部で16日残っているので、それを全部使うのもありなのかな〜とも思いました。

    色々考え出したら、頭の中がぐちゃぐちゃになって何が1番良いのか分からなくなってきました😅

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    考え方はそれぞれかなと思います😅
    免除されるならその方が得だという人もいるでしょうし、少しでもギリギリまで働いて給料欲しいっていう人もいます。
    有休は取っておかなくてもいいのですか?

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでも長く働いていた方が得なんですかね?
    有給は育休中にも発生するので、育休も1年か1年半取る予定でいますが、そちらもまた悩みどころです。

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    手取りのお金のことをいえば出産手当金もらうより給料もらう方が手元に入ってくるお金は多いですね😁

    これまた考え方次第なところですが‥
    育休明けたあと子供に何かあって休むとしたら有休なんてすぐ使いきっちゃいますから取っておいた方がっていう方と、消滅するかもっていう可能性があるくらいなら先に使っちゃえっていう方といますからね💦

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。後はいつまで働けるかかな…今管理者がコロナで今週いっぱい休みで詰めた話が出来ず。人手不足過ぎて、産休入っていいのかな?って思ってしまう自分がいてます😅

    毎年4月に子の看護休暇が10日間貰えるので、それがあったから、残っている代休とか使いつつ、何とか有給使わずに過ごす事が出来ました。3人目なので、休む事も多いでしょうし、有給は全て使わず残しておいた方が無難でしょうね💦

    • 8月24日