![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金曜日に引っ越しをし、冷蔵庫が使えないため、手作りの離乳食が用意できません。外出時の食事に関して、良いアイデアはありますか。
金曜日に引っ越しをします。前日から冷蔵庫のコンセントを抜き、引っ越し先で設置後も冷えるのにも時間がかかるので、金曜日の朝〜土曜日の夜?頃まで、手作りの離乳食や炊いたお米をあげることができません。親たちも荷解きがあるので何かテイクアウトする予定です。
ランチボックスのベビーフードはいくつか用意しましたが、普段は250g以上食べるので、たまの外出の時はアンパンマンパンやバナナなどを足してます。ただ、毎食パンとバナナを足すのも、、、なので、先輩方何かいい案がありましたらご教授下さい〜😭😭😭
- きなこ
コメント
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
チンするご飯どうですか?
金曜日の朝はふりかけご飯でおにぎり、お昼はベビーフード、夜はうどんなど食べに行く。土曜日の朝はパン、引越しているので買い物行って使い切る量のミンチと卵(常温保存可能です)、にんじんやネギ等の野菜を丼にして食べる、夜はもう冷蔵庫冷えていると思うので何か作ってあげるとかでどうですかね??
きなこ
ありがとうございます😊すごい参考になります!!確かにレンジはすぐに使えるので活用していきます!