![みーぽん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の子供の送り迎えに使える抱っこ紐についてアドバイスください。
2人目の抱っこ紐についてアドバイスください。
現在2人目妊娠中(9ヶ月)の妊婦です。
10月出産予定で、産まれる頃には上の子がちょうど2歳になります。
親族の仕事を在宅で手伝っているため、
仕事の間は息子を保育園に通わせていて
産後も仕事復帰までは保育園にお世話になる予定です。
産後1〜2週間は母が手伝いに来てくれるので保育園の送り迎えもお願いできますが
それ以降は下の子を連れて送り迎えを自分でしなければなりません。主人も朝早いので開園に間に合わずです。
そこで、下の子用に産まれてわりとすぐ使えるオススメの抱っこ紐ありますか?
(新生児から使えるエルゴのアダプトを持ってますが、1人目の時は生後2ヶ月くらいまで怖くて使えませんでした。)
車から保育園までは上の子をベビーカー、下の子抱っこ紐で登園しようかと思いますが、北国に住んでるので雪が積もり出すとベビーカー使えず、、、。
手を繋いで連れてくにしても、活発な子なのでいきなり手を振り解いたり急に走って行ってしまうため
抱っこ紐をしながら走って追いかけられるか不安です。
小規模の保育園で、ビルの2階に入っているので
結構階段を登らなくてはいけない+駐車場からも2〜3分歩きます。
まとまりがない文で申し訳ないのですが
オススメの抱っこや
送り迎えについてのいい知恵を教えてください😭
- みーぽん🔰(2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新生児のうちから保育園送迎してます!
自分はベビービョルン miniを使ってました!簡単に装着できて両手があきますし、荷物も肩にかけて持てます!
当初コニーと迷いましたが、片手で赤ちゃんを支えないといけない、荷物を持ちづらいという点でやめました!
腰ベルトがないので低月齢のときだけと割り切った方がいいと思います!
首すわり後の3.4ヶ月頃からは別のものを使ってます!
![コロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロ
上の方と全く同じです!
最初コニーがいいなと思って買ったんですけど、ホントに肩が上がらないし、片手は座ってない頭を支えないといけないので、走り回る上の子に付いていけませんでした。カバンも持ちにくいです。なので今は家専用になってます。
それで悩んだ結果、ベビービョルンのミニを買いました。今毎日装着してます。首座ってなくても両手あきます。子ども追いかけられます🤣ありがたいー。
下の子6kg超えてきたのでそろそろ肩だけで支えるの重たいですが、送迎くらいの時間ならまだ大丈夫🙆♀️
-
みーぽん🔰
解答ありがとうございます😊
コニーは両手空かないから送り迎えには厳しそうですよね💦💦
短期間だけでもベビービョルンの使用検討しようと思います😲- 8月27日
みーぽん🔰
解答ありがとうございます😊
私もコニーは一人目の時に買いましたが
わたしには向いていなくてほぼ使わずでした🤣
ベビービョルンミニを検討してみます🙇