※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

旦那が食事を選び、作った料理を食べずに別のものを買ってきたことでショックを受けた女性。今後は別々に食事を買うことを考えているが、頑固だと思われるか悩んでいる。

おはようございます。ちょっと旦那のことで相談させてください。ご飯のことなんですが、作っても食べてくれない日があります。
昨日はご飯はちょっと食べてくるからつまみ程度でいいといわれたため、冷しゃぶ(梅と大葉とゴマであえたもの)とパプリカとなすの炒め物をつくってだそうとおもったんです。
帰ってきて、今日何をつくったのか聞かれ、上記のものを作ったことを伝えたら、ふーんそうなんだ、といい、しばらくして、明日の朝のパンがない、といい、自分でスーパーにいき、お刺身をかってきて、私の作ったものは食べたいともいわなかったし、実際に食べず、お刺身をたべてました。
冷蔵庫の中に入れていて、用意をきちんとしてなかったのもあルカと思いますが、作ったものを食べずにわざわざ買ってくるのがもう、ショックで2度と作りたくないなと思いました

食べてもらえないと、自分で処理しなきゃならず、私がいつも同じものを食べなきゃならないし、もういやです。
昨日の夜、そのことをショックだと伝えました。
そしたら刺身はふたりでつまもうとおもってかってきたけど、私が寝ちゃったから全部食べたんだ、といいました。
そのあとごめんといわれたんですが、やはりもう旦那には作りたくないです。
これから、夜は自分のものだけかってきて、旦那は好きなものを自分で買ってもらう形にしようと思ってます。頑固だと思いますか?普通はそれでも、旦那の分も作るもんでしょうか。

コメント

mopiy🍼

金銭的なためにわたしならつくりますねー同じものを食べるのが平気な私なので旦那が食べなくて二日連続同じの食べても、全然いいです。

  • まい

    まい

    そうですよね、お金がもったいないですよね。ありがとうございます

    • 12月9日
ひなあられ

私なら作りません!
育児しながら、その合間合間で頑張って作ってるのに、その反応だとショックすぎますよね(。-_-。)💦

  • まい

    まい

    そうです。わざわざスーパーに子供連れて行って、レシピもみて、泣いてるのあやしながらつくって、それはもうやりたくないんですよね〜。ありがとうございます

    • 12月9日
ゆ-チャン♬*゚

あたしなら
出費を考えて我慢して
作ります( ´・ω・`)

それでも勝手に買ってきたり
食べてくれないようなら
また言いますね
出費の事とか
あたしが作ってる気持ちとかを

それでも買ってきたりするなら
もう2度と作りませんね( ¯−¯ )b✧

  • まい

    まい

    一回は猶予をあげるんですね、優しいです。どうしようと迷います(><) ちょっと考えます。ありがとうございます

    • 12月9日
  • ゆ-チャン♬*゚

    ゆ-チャン♬*゚


    旦那さんの対応?には
    ショックですけど
    家計の事や
    旦那さんとの関係がギクシャクするのも
    嫌なんで1回は猶予与えますね( -ω- )

    まいさんが納得する決断をされた方が
    いいと思うので
    ゆっくり考えて下さいね♡...*゜

    • 12月9日
れよ

他所の旦那様に私も失礼ですが、失礼ですね。
というか、ウチもやります。
経済的にはみんな同じもの食べた方が良いですが…

  • まい

    まい

    そうですね。悲しいですね。自信もなくなるので…

    • 12月9日
Harumama

私だったらブチ切れます❗️❗️
コンビニ行こうとした時点で。
でも、客観的に読んでいて…
夫婦のコミュニケーションが足りてなくてすれ違いのように感じました😥
まだ子供のいない生活の身なのに、こんな上からなことこと言ってすみません…

何を作ったか聞かれた時に、これとこれだよー今準備するね❗️❗️
(お子様の世話で忙しければ、準備するから少し待ってもらえる?)まで伝わっていますか❓❓
旦那様が、ふーんそうなんだと言ってからコンビニに行こうとする時までどんな雰囲気だったのですか❓❓
まいさんが準備してるにも関わらず出ようとしたなら完全に旦那様どうかしてると思いますが、何もできていなかったようであれば、せめてその時点で声だけかけても良かったのでは…と思います😥
私だったら、え、作ったやつ食べないの❓❗️
せっかく時間かけて作ってるのに…ってその場で怒っちゃいます💦💦
お子様の面倒みながら家事って本当に大変だと思います。
旦那様の分を作らなくて済むなら負担が減ってそれにこしたことないし、しっかり話し合って決めてはいかがですか❓❓
旦那様も、お刺身はふたりでつまもうと思って買ってきたのなら、本当にその気持ちがあるなら一声かけてくれてもよかったんじゃないかと思います😭💦
それか半分残しとくとか。

私は結婚前からコミュニケーション不足で喧嘩することがよくありました。
本当に小さくて面倒に思うことでも、言わなかっただけですれ違うことが多く、いつも言った言わない論争みたいになってたんです😭💦
でも結婚して5年、今はそれが全くなくなりました❗️❗️

長くなってしまい、そして生意気なコメント大変失礼しました😥

  • まい

    まい

    ありがとうございます!そうかもしれないです。コミュニケーション不足はありますね!
    全然生意気じゃないですよ!ありがたいです。
    なんかふてくされた気持ちもあります。それで作りたくないのかもしれないです。

    • 12月9日
  • Harumama

    Harumama

    ふてくされるのは当然だと思います❗️❗️
    すごい気持ちわかります😊
    昔私なんてふてくされて絶対に謝らなかったし、いつも喧嘩になって気まずいまま数日…とかよくありました。
    でも結婚してからは、なんで自分がこんな気持ちになるのかさかのぼって考えてみるようになって、原因自分論じゃないですけど、少しでも私にも悪い所あったな…と感じたら数日後でも謝るようにしました。
    だって、主人が働いてくれてなかったら生活できないんです😂💦
    まだ始まったばかりの先が長い人生ですから、仲良しでいたいし、感謝する気持ちを忘れないためにも。
    それからは、向こうもありがとうってよく言ってくれるようになりましたよ🍀🍀

    • 12月9日
  • まい

    まい

    確かに今は休職中なので旦那のお金で食べてるんで。(><)何も言えない身分ですが、誰の金で食べてるんだ!とか、言われないから、それだけでもありがたいですよね〜〜。それなのにちょっとは育児も手伝ってくれてるし…そこはありがたい部分ですね。とっても腹が立ちましたが…数日は作らないかも。3日くらいしたらまた作りますかね…しばらくは出来合いの弁当を買ってきて自分で食べます笑笑

    • 12月9日
ダダンダン

こんにちは!
旦那さんの態度いやですね(T ^ T)
何作ったの?って聞いてる時点でご飯あるのわかってるじゃん!的な感じですよね。
私なら、今回はきちんとお話して、謝ってもらってるみたいなので許して、作りますね!
同じ事したら2度と作りませんが!