※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の娘がスイミングスクールに通っていて、水着を選ぶ際にワンピースとセパレートで悩んでいます。他の子はワンピースが多いようで、どちらがいいか迷っています。

2歳でスイミングスクールに通っている女のお子さん
スクールの水着があると思いますがワンピースとセパレートどちらにしていますか?

1番小さな水着Sサイズで100センチ〜のようで、普段90センチを着ているので大きいな、ならセパレートかなー?とぼんやり思っていたのですがスクールの女の子98%くらいはワンピース着てます。つまりワンピースの方がメリットが多いのか⁉︎と悩みます😅
皆んな幼稚園、小学生なのですが…

娘と同じ歳くらいの子をなかなか見ないのでこちらで質問させて頂きました。
よろしくお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

セパレートは紛失に気付きにくいのと子どもが自分で着脱しにくいのでワンピースが多いと思います

  • ママリ

    ママリ

    確かに紛失した際は見つけるのが大変そうですね。
    着脱は親がやっていたので盲点でした。自分でやりたいがいつ出るか分からないですね。
    なる程ワンピース…🤔

    コメントありがとうございます!

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

姪っ子のスイミングの写真を見てると、小さめだったので年少さんくらいまでは肩紐を縫い止めて丈を合わせてました😀
セパレートで万が一大きかったら、脱げるリスクが高まる気がするのですが…

  • ママリ

    ママリ

    確かにセパレートの方が脱げやすいですね😅
    ワンピースの肩紐を縫いとめるのは考えつきませんでした。
    大変参考になります!ありがとうございました😊

    • 8月25日