![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が昼寝をせず、イライラしています。寝る時間が遅くなり、疲れてしまいます。昼寝後はリフレッシュでき、優しく接することができるのに、今は余裕がなくイライラしています。早く一時保育に行ってくれないかな。2歳2ヵ月の子供が昼寝しないのは普通なのでしょうか?寝かせる方法を知りたいです。
昼寝しない娘…もういい加減イライラする。
この間から、昼寝が16:30〜になったと思えば、
最近は、全く昼寝せず、普通に21:30とかに寝ていきます。
もう、なんなわけ?!ってなってます。
ずっとずっと構っているわけでもありませんが、
(結構ずっとYouTube見てます)
(よくない事は分かってますが、こちらが疲れ果てるのでしょうがなく。)
なんでずっと起きてるんですか?!
って夕方には
もう全然優しくできません。
(昨日とか夕方わたしが限界来て寝てしまって
それでもなお娘はずっと活動してたみたいで
💩してオムツ脱いでその辺に💩塗りたくってました。
起こされそれ見て発狂。。キレ倒してしまいました。)
今だって、ピーピーギャーギャー言うてますが
うるさい。寝て。
しか出て来ません。
昼寝さえしてくれたら、こちらも少しはリフレッシュできて
昼寝後はまた優しく迎えてあげられてたのに
もう今は余裕なくてイライラしすぎて相手もしたくありません。
早く一時保育行ってくれないかな。
ちなみに、午前中は買い物行ったり散歩公園行ったりしてます。午後からプールもよくしてます。
それなのに寝ず。
2歳2ヵ月ってこんなものですか??
何か寝てくれる方法とかありましたら
是非とも教えて頂きたいです…
- ママリ(4歳8ヶ月)
コメント
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
2歳になったら2人とも全然昼寝しませんでした🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今月で2歳ですが、段々寝なくなるらしいです🥲
体力ついてくるので…
うちは結構一人遊びしますが、あんまりしない感じですか?
-
ママリ
段々寝なくなるとは聞いていても、え、もう?!と絶望です😇保育園とか一応4.5歳までお昼寝の時間ありますよね…この人どうするんやろ…。
1人遊びは集中し始めたら(基本悪い事)してますが、基本ママもぉ〜!言うて巻き込まれるので疲れます…なのでYouTube付けて勝手にしてってなってしまいます😇😇- 8月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝る子と寝ない子の差はありますね😢💦
今日初めてに近いほど、昼寝をさせてません。元気いっぱいですが19時くらいに寝かしつけしてみようかなって思っています。
普段は13〜15時2時間昼寝させてます、遊び行かなくても寝ます。
娘の場合は昼寝しなかったり短かったりすると夜泣きがあります😥だから頑張って昼寝させてきました。ひたすら一緒に寝転がって寝かせてます。
-
ママリ
遊びに行かなくても2時間しっかり寝てくれるのは羨ましすぎです…😭😭
うちも、結局早く寝たところで(早くても20:30とか)夜中何回も泣き叫ばれて起きるので、なんら良い事はありません😇- 8月24日
-
退会ユーザー
今寝ました💫
日中昼寝しないと刺激処理が不十分で夜泣きになるんですよね😢💦だから寝かせたいのに上手くいかないと疲れちゃいますよね🤦🏻♀️🤦🏻♀️- 8月24日
-
ママリ
こちら、ベット入ってるにも関わらずまだ寝る気配ないです😇なんなんでしょうか…😇あー、刺激処理なるほど!もうこれから夜中刺激処理しきれず泣き叫ばれる事が憂鬱すぎますーーー😇😇
- 8月24日
![na0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na0
寝る子寝ない子でかなり別れてくる年齢じゃないでしょうか😊
うちは15時半までに寝なければ今日は昼寝なしね~って感じです🥺
今日は午前中のんびり、午後から習い事でその後買い物行ったりしたので昼寝してません☺
習い事で疲れてるはずですが元気いっぱいですよー🤗
ちなみに私も娘寝かしつけてるはずが1人でお昼寝してる時あります😂💦
-
ママリ
うちは寝ない子の道へ進んだのですね、、絶望です😇😇😇
15:30までにしなかったらもう諦めた方がこちらの精神的にマシですね😭
私も一人で夕寝してます←🤣- 8月24日
![JIKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JIKI
上の子は2歳前に昼寝しなくなりました、、
寝なくなる時ってイライラしますよね、、
私も、自分の時間が欲しくて1時間くらい頑張って寝かしつけても寝なくて、怒りまくった事あります。。
子供は何も悪くなくただ眠くないだけなのに、、
何時までに寝なかったら、寝かしつけ何分やって寝なかったら、、
今日のお昼寝はなしーー!で諦めるのが1番良いと思います。
寝ない時は頑張っても寝ませんし、眠たい時は勝手に寝ます😊
うちの下の子は既に午前中1時間のみのお昼寝で元気なので、、お昼寝なくなる日が近く、、恐ろしいです💦😭
日々お疲れ様です!
-
ママリ
昼寝しなくなった仲間です…😭
そうなんですよね、、悪くないの分かってるのに余裕がないから優しく出来ないんですよね…嫌になります😇
たしかにそうですね🥺
自分でキリをつけて諦めて割り切るのが良いかもしれませんね🥺🙏頑張った分だけ寝なかった時のイライラやばそうですし😂
えーー😭すでに1時間はキツすぎますね…ほんとお疲れ様です🙏🥺✨- 8月24日
ママリ
それは泣けます…😭😭