※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

散歩はしていませんが、行くべきか迷っています。1日が早く過ぎてしまい、活動時間が短く感じます。囚われすぎている自覚はありますが、散歩ができない悩みです。

散歩とかってしてますか?

手遊びや絵本などで遊んでいますが散歩は行ってないので
行って方が良いのかなと思い質問です。
昼寝してミルク飲んで17時過ぎにはお風呂に入るので
1日あっという間だし、活動時間がよぎってしまいなかなか散歩出来ずにいます🥺
囚われすぎなのは分かっているのに😂💦

コメント

deleted user

うちも4ヶ月ですが暑くてとても散歩には行けてません🥹

たまに近くのショッピングモールに買い物連れてったり窓の近くで日光浴してます😅

ほんと1日あっという間ですよね😨

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    同じ月齢の方のお話聞けて嬉しいです🥺
    暑いから厳しいですよね💦
    1日本当あっという間で
    寝かして遊んでミルク飲ませてるだけです笑
    ちなみに何時ごろお風呂入ったり寝かしつけているか教えてもらっても良いですか?🥺

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じです同じです笑

    うちはアトピー持ちですぐ湿疹ができちゃうので涼しくなるのを待ちます🫠

    お風呂は20時〜20時半で寝るのは21時〜21時半とかです😴
    遅めなので参考にならないかもです😂

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    我が家も汗っかきで頭を凄いかいて湿疹になってます😭笑
    ありがとうございます☺️

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月半から出来るだけ行くようにしてますが、家の周りを抱っこ紐かベビーカーで10分歩くだけです😂
私も活動時間意識していて、いま1時間半程度なので、ミルクあげるタイミングと重なると無理です🤔
ただうちは、お昼寝が短時間なので、1時間半の活動→40分寝るを4セットくらいやるので、逆に遊びのネタも尽きちゃって、散歩ありがたいです😂😂
散歩10分とは別に、お買い物とかにも行ってます!

日光浴びると夜よく眠れるらしいのと、遊んであげなくても、歩いてるだけで五感の刺激になるから楽だなって思ってます😇
朝寝の後のタイミングって決めてるので、起きておむつ替えたらすぐ出ます👌
今の時期抱っこ紐で出るときは、赤ちゃんと私の間に凍らせたジェルシート挟んで、赤ちゃんの首にも保冷剤入れてます💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    詳しくありがとうございます☺️
    歩いてるだけで刺激になるのはいいですよね🌱

    • 8月25日
ゆうき

夕方とか早朝に外に出てみたりしてます😅もうちょっと涼しくなったら行きたいですね☺️
うちは授乳してすぐ涼しい日は散歩に15分くらい行ってます🫡

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます☺️🌱

    • 8月25日
deleted user

うちも夜早いルーティンだったので、夏場の夕方は暑過ぎて散歩できなくて、朝散歩してましたね。散歩してるうちに子どもは朝寝始めることが多かったです。
割とこの習慣が良かったのか、2歳過ぎた今でも早寝早起きです。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    早寝早起きありがたいですね🥹
    ありがとうございます🙌🏻

    • 8月25日