
出産祝いのお返しに商品券は失礼でしょうか?1万円の出産祝いをもらったけど、5000円の商品券でお返ししたい。でも失礼じゃないか悩んでいます。
お金に困ってる?人からの出産祝いのお返しに、商品券は失礼ですか💦?
旦那が、いつもお金がないないと言っている職場の先輩から出産祝いを1万円もらってきました💦
奥さんが専業主婦で子どもが3人いるから、カツカツらしいです💦
旦那もその先輩も公務員ですが、その先輩も旦那と同じくらいの給与なので、本当にカツカツだろうなと思います💦
そんな方からの1万円…
半返しの内祝いで、カタログや菓子折りなどをお返ししたらきっと原価2000円の価値にもならないと思います😢
私的には、金額的に損をしない商品券で5000円分!と思うのですが、現金1万円の出産祝いに、商品券でお返しするのは失礼でしょうか💦?
うちも同じ状況だったら商品券は嬉しいですが、非常識に値するなら損しても5000円分のカタログギフトにしようと思っています💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママ
商品券いいと思います☺️✨ お返しってなかなかどれがいいかもわからないし、お金に困ってるのであれば、本人たちが自分たちでほしいもの選択できる方がいいと思います!(^^)

はじめてのママリ🔰
商品券、嬉しいですけどね😭
でも、あまり内祝いで商品券は聞かないからカタログギフトが無難な気がしたす!
せっかくお祝い頂いたのですから、商品券だとあちらも変に気遣うかもしれないですし!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
小学生のお子さんが3人いるので、菓子折りでもいいかなぁとも思ったのですが、5000円分のお菓子かぁとか、カタログギフトも、5000円分のカタログでも、正直2000円くらいで買えちゃうものばっかりだなぁとか、どうも損得感情で考えてしまって😅
通常なら何も考えずにカタログギフトや菓子折りなのですが、「お金ないから奥さん専業主婦やめて働いて欲しいって説得してるんだけどさぁ」っていうご家庭からのお祝いなので、考えてしまいます💦- 8月24日

なこ
カタログギフト送るのも商品券送るのもどっちも自分たちで好きなの選べていいと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
小学生のお子さんが3人いるので、菓子折りでもいいかなぁとも思ったのですが、5000円分のお菓子かぁとか、カタログギフトも、5000円分のカタログでも、正直2000円くらいで買えちゃうものばっかりだなぁとか、どうも損得感情で考えてしまって😅
通常なら何も考えずにカタログギフトや菓子折りなのですが、「お金ないから奥さん専業主婦やめて働いて欲しいって説得してるんだけどさぁ」っていうご家庭からのお祝いなので、考えてしまいます💦- 8月24日

退会ユーザー
気持ちだと思いますが、私なら滅多に買わない物を買いますね!
例えば、GODIVAのチョコクッキー、アイスセットとか!
普段買えない人は嬉しいと思います!
私、カタログは苦手なので、GODIVAとかもらえると嬉しいです!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
小学生のお子さんが3人いるので、菓子折りでもいいかなぁとも思ったのですが、5000円分のお菓子かぁとか、カタログギフトも、5000円分のカタログでも、正直2000円くらいで買えちゃうものばっかりだなぁとか、どうも損得感情で考えてしまって😅
通常なら何も考えずにカタログギフトや菓子折りなのですが、「お金ないから奥さん専業主婦やめて働いて欲しいって説得してるんだけどさぁ」っていうご家庭からのお祝いなので、考えてしまいます💦