※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ෆ⸒⸒
お金・保険

9月予定日で、パートで働いていますが、旦那の会社の保険に入っています。産休手当はどうなるか知りたいです。毎月入るのでしょうか?産休は9月15日からです。

9月予定日です。

私自身はパートで働いているんですが
旦那の会社の保険に入っているんですが、

産休手当などはどう言った感じで貰えるんですかね?
毎月入るんですか?😅💦

9月15日から産休入る予定ではあるんですが…

コメント

ロッキー

自身の社保でなく、扶養内でパートされてるってことですか?

  • ෆ⸒⸒

    ෆ⸒⸒


    そうです!!

    • 8月24日
  • ロッキー

    ロッキー

    扶養内ですと、手当は入らないと思います!

    • 8月24日
  • ෆ⸒⸒

    ෆ⸒⸒


    でしたら、ギリギリまで働けるのであればその方がいいって事ですよね?😆

    • 8月24日
  • ロッキー

    ロッキー


    ご自身で社保加入されていないとダメなので、ちょっと厳しいかもしれません💦
    雇用保険入ってれば育休手当は出るので、産休手当は諦めて育休手当だけもらうって感じになるかな?と思います!!

    • 8月24日
  • ෆ⸒⸒

    ෆ⸒⸒


    そうなんですね🥲!!
    ありがとうございます!!!

    • 8月24日
deleted user

パートだけど社保には入らず扶養内って意味であってますか?旦那様の保険なら扶養ですかね?🤔

扶養内なら産休手当は健保から出ません。

パートで雇用保険入ってるなら育児休業手当は出ます。育休の手続き、八か月ごろにはわたしは会社でしましまがされてませんかね?😀

  • deleted user

    退会ユーザー

    育児休業手当は二か月に一回です!

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

扶養内ですと、手当は入らないかと思いますが…

3boysMAMA◡̈♥︎

産休手当は扶養内なのでみなさん仰ってる通り貰えません💦
育休手当は、雇用保険に加入されてるならもらえます✨

スムーズにいって、産後8週が終了して育休開始になるのですが、育休開始から2ヶ月後くらいに振り込まれると思います❣️

申請方法によって違うのですが、うちは2ヶ月に1回、と言われました!
1ヶ月に1回にもできるようなので、申請してくださる会社に相談されたらいいと思います😊

prn

自分で健康保険加入していないと産休手当は入らないですね、育休もご自身で雇用保険に入ってて過去2年の間に11日以上働いた月が12ヶ月以上あって子供が1歳半になるまでに契約が終わらないなど条件あってそれに該当すればもらえますが該当しなければ無給ですね!

はじめてのママリ🔰

ご自身で社会保険に加入していないのなら、出産手当金は対象外ですよ。