
コメント

はじめてのママリ🔰
7ヶ月から2回食してます。
6ヶ月の頃は炭水化物45g、タンパク質20g、ビタミン類30gくらいでした!
合計100近く食べてます。
今は、炭水化物55g、タンパク質30g、ビタミン類30g
くらいです!
でもパンやうどんは塩分があるから少なめだし、タンパク質もささみや白身魚のときは少なめなので
全体量が70gくらいのときもあります。
ミルクは140mlが限界です😭
はじめてのママリ🔰
7ヶ月から2回食してます。
6ヶ月の頃は炭水化物45g、タンパク質20g、ビタミン類30gくらいでした!
合計100近く食べてます。
今は、炭水化物55g、タンパク質30g、ビタミン類30g
くらいです!
でもパンやうどんは塩分があるから少なめだし、タンパク質もささみや白身魚のときは少なめなので
全体量が70gくらいのときもあります。
ミルクは140mlが限界です😭
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月の赤ちゃんのうんち 離乳食は1日3回食べてます。うんちがペースト上だったり、ぽってりしたものなのですが、これは消化不良だと思いますか?生まれたときから排便は1日6回以上あって、離乳食はじめてすぐは便…
生後6ヶ月の娘がいます。 夜20時に200のミルクを飲ませて寝かせていますが、基本1時間、2時間後に起きるので添い乳をして寝かせています。 頻繁に起きるのですが、経験者の方いらっしゃいますか?? 対策教えてください。…
ベビー服のサイズ、アドバイスお願いします! 生後6ヶ月、体重6.4キロ、身長65センチの男の子です。 夏服を買いたいのですが、80サイズ購入したら、来年の夏も着られそうでしょうか? 今は、80サイズの袖を折って着させ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🧀
100gも食べてくれるんですね😳‼︎作りがいありますね✨
まだおかゆオンリーですが
パンとうどんはどう調理してますか?
はじめてのママリ🔰
ミルクはあまり飲まないんですが、離乳食はよく食べます😳
パンは小さくちぎって、粉ミルクとお湯でふやかして最後にチン
うどんは乾麺を茹でる前に砕いて、長めに茹でてから一度水洗いして塩抜きして、最後お湯を加えて食べやすくしてます!
🧀
だんだんミルク飲まなくなってきますよね😅
教えてくださりありがとうございます🎶参考に作ってみます‼︎