
コメント

やまぴ
認可保育園ですよね?
各家庭で所得に応じて金額が全然違うので福祉事務所に聞いてみないとわからないですね。・゚・(>д<)・゚・。
時間は平常保育が8時半から17時で、8時半より早くからとか17時以降も預けないといけないとなるとそこでも金額が変わってきます…
0歳児と3歳児でも変わりますしね💦
お近くの福祉事務所でまず所得が証明できればだいたいの金額はすぐに教えていただけますよ😊

ままたん➰
ありがとうございます!!
想像してたより安かったです★
やまぴ
認可保育園ですよね?
各家庭で所得に応じて金額が全然違うので福祉事務所に聞いてみないとわからないですね。・゚・(>д<)・゚・。
時間は平常保育が8時半から17時で、8時半より早くからとか17時以降も預けないといけないとなるとそこでも金額が変わってきます…
0歳児と3歳児でも変わりますしね💦
お近くの福祉事務所でまず所得が証明できればだいたいの金額はすぐに教えていただけますよ😊
ままたん➰
ありがとうございます!!
想像してたより安かったです★
「保育園」に関する質問
保育園や幼稚園にお勤めの方にお聞きしたいです😭 幼稚園から使い古しのバスタオルやフェイスタオル寄付のお願いがきました。 2月ごろに子供が感染性胃腸炎になり、その時使ったバスタオルをちょうど買い替えたところな…
今月からバイトで夜の時間帯働きだした職場にシフトこれから昼間に変えれるなら変えて欲しいとお願いするのは失礼でしょうか?一応昼間のバイトの求人も出てる店舗です。 その理由は下の子の保育園来月途中入園できること…
「誰も喋ってくれへんねん」 と初めて娘に言われました。 小学校入学した娘は、知的なしの発達障害があり、支援級に入りました。 慣れるまではみんなと同じ教室で勉強しているみたいです。 同じ園だった子はたくさんいま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままたん➰
ありがとうございます。
だいたいの相場?が知りたかったのですが、平均でどのくらいとかわかりますか??
やまぴ
下は3000円前後、上は6万ぐらいなのですが上までいくと夫婦ともに相当稼いでられる家庭だと思います。
ちなみに、元旦那と結婚している時、年収300万くらいで私は収入なしで確か27000円ほど払っていた気がします。
だけど翌年、非課税世帯になったため5600円でした。
あまり参考にならずすみません💦
ままたん➰
詳しくありがとうございます!!
1ヶ月で3000~6万円ってことですよね??
やまぴ
遅くなってすみません💦
1ヶ月の金額です‼️