※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんが上靴をスムーズに履けるのは何歳くらいですか?

保育園、幼稚園にいってるお子さんおもちの方、下駄箱に自分の靴をいれ、上靴をとりだして履けるのは何歳くらいでスムーズにできましたか?

コメント

そうくんママ

うちの子の園は2歳児クラスさんから上靴なのですが、
下の子は既に自分の靴入れて
自分で履けます。
でも先生に、クラスで1番!にできたと褒められたから早い方なんだと、、
家でお下がりの上履きとか履いてるので2歳前にはできるかな🤔

  • そうくんママ

    そうくんママ

    上の子は覚えてなくて💦

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分の決められた場所がわかってるんですよね?目移りしず真っ先に自分の靴箱の場所わかるかんじですか?すごすぎます

    • 8月24日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    自分のマークがあるので、それを覚えたみたいです😅
    コップも巾着に入れて紐縛れたり、先生に2歳児クラスさんになれるねーとか言われてて
    この子は、器用だなーと感心してます。
    上の子は、そんなにすぐできてなかった記憶が、、

    • 8月24日
deleted user

3歳4ヶ月から幼稚園に通っますが、通って1ヶ月くらいでできるようになってました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!すぐできたんですね!

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

上の子幼稚園4月から行き始めてますが
入園して1ヶ月も立たないうちに出来てました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちのこまもなく2歳なんですが
    目移りしたりして
    なかなかはけなくて😭

    • 8月24日
あん

上靴があるのが3歳児からなのですぐにスムーズに出来てました*ˊᵕˋ*
下の子も下靴を自分の所にはなおせます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!すごすぎます!

    • 8月24日
 なな

上履きはないですが、
一才クラスの時から
脱いだら入れて、
帰る時は取り出して履けてましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    園は裸足なかんじですか?

    • 8月24日
  •  なな

    なな

    一才クラスの時は靴下でお教室まで行って、
    靴下はまた自分のマークのところに脱いで入れてました!

    今の園は基本靴下で、
    室内運動のときと、脱ぎたくなった子だけ裸足って感じみたいです。

    • 8月24日