
3歳の男の子のお着替えについて相談です。息子は服を脱げるけど、着替えが苦手で、毎朝動画を見せながらしか拒否しない。保育園の女の子と比較して悩んでいます。お着替えの練習方法や育児本のおすすめを教えてください。
子育て中心で生活されてる3歳前後の男の子のママさん、お着替えはどうですか?
息子自身が服を脱ぐことはできるのですが、まだお着替えが全く出来ず私が全て着替えさせてます👕👖
それも、動画を観せながらでないと絶対に拒否するので、その方法で毎朝やってます💦
お友達の3歳2ヶ月の女の子は保育園に通ってて、もうすでに自分で着替えを全てできるみたいで、驚いてしまいました🥲
その子はオムツも完全に外れてます🚽
保育園に通ってる、それも女の子と比較してもしょうがないのですが(笑)💦
みなさんどーかなぁ?と思い投稿しました🙇♀️
また、お着替えの練習方や育児の進め方として参考にしている本などありましたら教えてください☺️
- ママリ(妊娠32週目, 5歳8ヶ月)
コメント

ぽむ
息子が3歳の時、自分でお着替え出来てましたよー😊
まずはやらせてみないと出来ないです😂
正しい向きに親が服を揃える、自分でお着替えしてみてーと声をかけてやらせてみる、お着替え途中に「おててはここに出すよ」とか「ズボンはここに足を通すよ」など声掛けしてました😊

スナフキン🔰
保育園通ってる子は早いですよね✨
二歳とかでも着替え出来ますよね!
うちの娘は幼稚園からですが、最初は頭を入れてあげて手はここからアンパンチとか声かけながら付きっきりでやらせてました💦
一人で出来るようになったのはやはり幼稚園通いだしてからです💦
出来るけどやりたくないときは少しだけ手伝い褒めてやらせてます😂
やらせなきゃ出来ないんですよね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり保育園の子は早いですよね😂
2歳はびっくりです😳‼️
頭を入れてあげれば腕は自分で出してくれますが、なかなか全てを一人でやるまでには時間がかかりそうです🫠
褒めるの大事ですね!取り入れます🥺✨
来年春の幼稚園入園までまだ時間があるので、少しづつサポートしながらやっていかせようと思います😊- 8月29日

m🍏
2歳すぎた頃から自分で脱いで着てます👦🏻
おむつは1歳半で日中は外れて、3歳から夜も外れました🚽
保育園に行ってるのがほんとに大きいと思います😳
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
2歳すぎた頃からでしたか😳‼️
オムツも速いですね‼️
保育園のお子さんは早いですね〜👏✨
うちの子も来年年少さんから幼稚園に通う予定なので、少しづつ声かけしてサポートしながらお着替えマスターandトイトレ頑張っていこうと思います🥺- 8月29日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
きっと出来ているお子さんが大半だろうなぁ、と思いながら投稿しました😅
自分からやりたがって思えるものだとばかり思ってたので、親がサポートしないといけないですね💦
声かけしながらやらせてみようと思います😌