
コメント

トロ
うちの息子も引っ越したときなかなか寝てくれずお風呂も嫌がりました(^^;
1歳手前でしたが何度か抱っこして歩いたりしてましたよ。

音
夜泣きはわかりませんが、環境が変わると泣いたりはあると思いますよー。うちは、9ヶ月くらいに引っ越しましたが最初は日中とかも泣く回数が多かったです。
-
ゆっけチーズ
コメントありがとうございます(*^^*)
日中もですか!公民館や児童館へのお出掛けは平気なのに、やはりおうちは違うのですね(>_<)- 12月9日

mika★
10月末に引っ越しました‼
子どもは9ヶ月になったばかりの時です★
ちなみにそれまでたいした夜泣きはありませんでした‼
引っ越し初日はぐっすり眠りこっちが拍子抜けしましたが翌日から夜泣き始まりました。でも1週間も続かなかったですよ☺✨
お風呂も2週間くらいは泣きました(;゚Д゚)
その後は引っ越し前の生活と同じになりましたよ✨
-
ゆっけチーズ
コメントありがとうございます(*^^*)
やはりお風呂まで泣くのですね(>_<)2週間かぁー…汗
夜泣きは1週間続かなかったんですね!それくらいなら「ついでに夜間断乳」しちゃおうかなー(*_*)- 12月9日

いけ
すみません、回答ではないのですが。
まさに今月6ヶ月の息子つれて引っ越します!
今までは朝まで寝てくれたしお風呂もご機嫌だったのでやる不安です!
夜泣き始まりませんようにー!!
-
ゆっけチーズ
コメントありがとうございます(*^^*)
うちも同じです❗夜泣きもなくお風呂もご機嫌🎵でも、今の家では狭くて将来を考えると引っ越したくて💦
怖いですね😢- 12月9日
ゆっけチーズ
早速ありがとうございます(*^^*)
やはりあるのですね…(;_;)夜泣きだけでなくお風呂まで!ある程度大きくなるまでやめた方がいいのかなぁー汗