![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![NEKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NEKO
今は森町から10分ほどの場所に住んでますが、実家が森町です。
バイパスが冠水した記憶は無いですね🤔
ただ、20〜40年ほどの間に今はコスモスがある場所の横の旧道?が冠水した事があります。小学生が流されてうちの親を含め数人で助けた事があるそうです。
あとは森町バイパスでは無いですが、皆春の…皆春保育園がある通りにマンションがあるんですが、そちらの地下駐車場が冠水した事はあります。
その前後ぐらいにふらいるがある通り(バイパスから入って猪野に抜ける通り)の周辺が冠水した話を聞いた事があります。
![NEKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NEKO
すみません😅コスモスの近くが30〜40年ほど前で、マンションが20〜30年ほど前??ちょっと記憶が曖昧です💦💦
![プリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリン
森町近くです‼︎
金の手交差点付近はちょっとした台風でもすぐ冠水する気がします。
-
はじめてのママリ🔰
金の手ですね🧐!
教えてくださりありがとうございます♪参考になりました😌✨- 8月25日
![ぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐみ
金の手交差は必ず冠水しますし、金の手グランドの右手にある住宅地も浸かっていたと思います。
森町バイパスから旧道に入った土手沿いの団地等は昔2回浸水したの見ています。
バイパスでも土手寄りの方が浸かりやすいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
詳しい場所まで教えてくださりありがとうございます😭!
参考になりました😌✨- 8月25日
はじめてのママリ🔰
すごく昔の情報まで丁寧に教えてくださりありがとうございます😭!!
とても参考になりました😌✨