※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

こっちは赤ちゃん起きた時点で朝の仕事開始なのに、夫はちょっと早く起…

こっちは赤ちゃん起きた時点で朝の仕事開始なのに、夫はちょっと早く起きたからって呑気に朝風呂しながらアニメ見てる…
夜のお世話も起きないくせに、そのくせ一丁前に仲良しは求めてくるからほんと腹立つ😒

コメント

うりぼう

わかりますわかります。

自分だけマイペースに過ごしてんじゃないよ😑😑

と言いたくなります。

最初は我慢してましたが、今では遠慮なく伝えてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです😭😭
    私も我慢できないときは言っていますが、それでも半分以上は溜まってて朝からイライラしてます…😂

    • 8月24日
  • うりぼう

    うりぼう


    1日のうちで朝が1番バタバタするのにイラつきますよね…

    生後4ヶ月なんて夜中もまだまだ大変だし、
    旦那さんしばらくお預けでいいと思います😌😌

    • 8月24日
メル

心優しい時の私→パパがご機嫌だと、娘とも遊んでくれるし、自由に過ごして✨早く起きれて良かったね♪

しんどい時の私→いやいや、時間あるならやって欲しいこと山のようにあるんですけど、、、💢

ですね笑

そして、何もしないのに求めてくるのは腹立ちます(そんな旦那と、したいって気持ちにならないですよねー🤣)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりすぎます😂😂😂
    私の心にも天使と悪魔がいて、葛藤してます(笑)
    そして降り幅大きい🤣

    • 8月24日
えりんぎ

めっちゃわかります😭
うちも上の子小さい時に仲良し求めてきて、「その元気あるなら家事やってくれない…?」って伝えた事あります😂
家事を頑張れば仲良し出来ると思った旦那はせっせと家事をやってました😂
こっちは朝何時に起きて、夜中も何回起きて、あれもやってこれもやってるのに、仲良しする体力はない!って伝えて良いと思いますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも一緒です!🤣
    「夜中一度も起きれないのに求めてこないでよ」って言ったら5日位夜中起きたのですが、目を開けただけで姿勢は寝たまま…そのくせ「俺ちゃんと起きたよね?」って言うし、5日で起きるのやめました(笑)

    • 8月24日