
千葉県在住の方に質問です。夫が抗原検査で陽性となり、陽性者登録センターに申し込みましたが、保健所からの連絡がありません。このまま自宅療養を続けても良いのでしょうか。また、保険金申請のためにマイハーシスの登録は可能でしょうか。病院受診が必要か迷っていますが、軽症のため受診しなくても大丈夫でしょうか。
千葉県にお住まいの方にお聞きしたいです。
夫が千葉県から送付される抗原検査キットで陽性が出て、ネット上で陽性者登録センターに登録申し込みしました。
まだ半日程ですが保健所からなにも連絡ありません。
これって、このまま病院へ行かず10日間自宅療養で過ごせばいいのでしょうか?
保険金申請したいのでマイハーシスの登録をしたいのですが、今後IDなども送られてきますか?
病院受診した方が確実なのかと思いますが、どこも発熱外来パンクしててなかなか予約も取れず、今のところ微熱と頭痛程度の軽症なので体調的には受診しなくても大丈夫なのですが…
(先に私と子供達が発熱→陽性になっており、私達は病院で陽性確定→病院から保健所に発生届を提出→保健所からSMS届くの流れでした。)
- ys(6歳, 9歳)
コメント

もんた
陽性者登録をした後はSNSが送られてきてマイハーシスに登録すると療養証明書もそこから見れます。
保険屋さんに出すのもそれをプリントアウトすれば大丈夫です!
ys
コメントありがとうございます!
病院へ行かずに療養終えてもオッケーということなんですね😳
まだマイハーシスに登録できてないので、毎日の体調入力できてませんが保険の申請には特に問題ないのでしょうか?
もんた
問題ないと思います。
うちは娘がコロナだと気が付かなくて、数日たって私が陽性になってからやっとキット申し込み→キットで陽性→マイハーシスに登録。でした!
しかも登録するのに混みあっててなかなか繋がらなかったです。
ys
問題なさそうで安心しました✨
いまだに子供達と夫の分の連絡何もきませんが、保健所や陽性者登録センターも混み合ってると思うのでもう少し待ってみます!
ありがとうございますm(_ _)m