
大阪で子育てしやすい地域について教えてください。特に吹田市の実情が気になります。
大阪で子育てのしやすいと感じたり住みたい、住みやすいと思うところはどこですか?
大阪市内に住んでいるのですが、土地が安いわけでもないのに治安は悪いと言われていて、マイホーム計画を考えた時にここで育てていくのもな…と思い引っ越しを考えています。
私も旦那も大阪市内で育ってきてるので他の地域の事がわからず😰
やはり大阪だと吹田市が子育て支援、子育てしやすい等の検索をかけると出てくるのですが、実際どうなのか気になります。
どんなことでもいいので参考にさせてください🙇♀️✨
- 2mama(6歳, 7歳)
コメント

りり
私はなんの変哲もない田舎出身なのでご飯が美味しいなーと思います。最近は飲みにも行けてませんが…
あとテレビも地元より面白いです🤣
人のクセは良くも悪くも…ネチネチしてる感じがないのはいいのかなぁ?私は結局仲良くなるのは大阪以外の人が多いです😅
北摂なら吹田に限らず落ち着いてるところが多いと言われてるので、市内から出るのはかなりアリだと思いますよ♪

退会ユーザー
池田市に6年住んでいました。
車がなくても頑張れば中心地は自転車で生活ができますが、五月山方面、畑とか渋谷箕面方面は坂があります。
その辺りが治安がいいんですが💦💦
神田小も池田小あたりも子どもたくさんいますよ。
私が住んでいた旭丘2丁目は坪90万くらいしてました。今は3件新しい家が建っています。先生と呼ばれる人が住んでそうな所です。
井口堂は石橋駅から近いですし、まぁ基本はそんなに不便じゃないですよ。
公園も色々あるし、行事事も色々あるし、子育てサロンとか児童館も行きやすかったです!
私のこの同級生は3、4人兄弟が多かったです。
あ、でも変化を好まないというか周りの豊中市箕面市(人口も多いし)が変化しまくって取り残されている感はいつでもあるみたいです。
今は西宮市にすんでますが、池田のほうがほんと、住みやすかったです。
-
2mama
基本的に車移動なのでそこまで困らなそうかなとも思ったり✨
子供が多い地域のほうがいいですよね、調べてみます✨✨
池田市候補にいれます!ありがとうございました😊✨- 8月28日

わんわん
わたしも大阪市ですが引っ越すなら箕面市がいいです!
子育て支援が充実していると思います。少し不便にはなると思いますが…
-
2mama
箕面市いいんですね!支援が充実してるのはありがたいです✨
我が家車がメインなのであまり気にならないので候補にいれます!ありがとうございました😊✨- 8月28日

ママリ
大阪市内は学童が安かったり
塾代も市が助成してくれると聞き、いいなと思います!
実家が市内で、今は吹田です!
高校が吹田市で、高校生の時から
将来は吹田に住もうって
決めてました。
静かな落ち着いた雰囲気、
人の品の良さ、緑が多い、
学力が高い、、など
子育て環境には抜群だと
思ってます!
ただ保育園が激戦区なのと、
家が高いですね😅
吹田でも南吹田のあたりは
めちゃくちゃ安いですが
ハザードマップでアウトです。
阪急千里線の千里山から北は
6000万以上出さないと
一軒家は買えません😅
中古マンションも5000万はします😅
2mama
ご飯が美味しいのは魅力的です✨
落ち着いた雰囲気結構好きなので北摂候補いれます!ありがとうございます😊✨