コメント
はじめてのママリ🔰
1月頭からでも、1/13からでも
1月中に復帰したら1月分社会保険料から徴収開始になりますよ☺️💦
ぴっぴ
健康保険や年金は日割りはありません。
復帰の前の月までが免除なので、1/1復帰でも、1/13復帰でも、さらには1/31復帰でも同じになります!
-
かか
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうなんですね💦- 8月24日
はじめてのママリ🔰
1月頭からでも、1/13からでも
1月中に復帰したら1月分社会保険料から徴収開始になりますよ☺️💦
ぴっぴ
健康保険や年金は日割りはありません。
復帰の前の月までが免除なので、1/1復帰でも、1/13復帰でも、さらには1/31復帰でも同じになります!
かか
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうなんですね💦
「保険」に関する質問
子どもの1歳誕生日が10月末で、そのタイミングで職場復帰しました。 前回の育休手当は9月上旬に支給されており、9月〜10月分の育休手当(最後)が支給されるはずですよね? 今日見たら1ヶ月しか支給されてませんでした💦 …
本気で悩んでます。 夫が仕事のことですごく悩んでるらしく不眠気味だそうです。 また家を購入してないので、心療内科や精神科通院は考えてません(ローン通らなくなる保険入れないので) 激務ですがかなりの高収入、夫…
育休手当金について教えてください! 今回初めて育休を取得するのですが、会社の保険では 育休開始から180日までは標準報酬日額×67/100 (標準報酬日額は標準報酬月額×1/22) との記載がありました。 全く別のサイト?…
お金・保険人気の質問ランキング
かか
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうなんですね💦