※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の雰囲気に馴染めず、悪口が気になって孤立感を感じている女性の相談です。周囲との距離が広がり、寂しい思いをしています。共感してくれる方はいるでしょうか。

職場に馴染めません。
今の職場に勤めてもう10ヶ月が経ちました。
職場に馴染めない、と言うよりか自分も馴染もうとしていないのも原因です。
今の職場は良く言うと和気あいあいとしていて、JKみたいなノリです。
悪口も良く皆で円になって言ってます😓
悪口がよく聞こえるのもあり、私は「自分もこうやって言われてるんだろうなぁ」「敵に回したら怖いな。また円になって言ってるけど自分のことかなぁ…」とかすごくマイナスな事を考えるようになり、あまり話したくないと思うようになりました。
でも、そうやって話をしないことによって、自分と周りの人達との距離はすごくあります。
皆、私に対してだけぎこちないです。
それも寂しいのです…。
自分から距離とってるくせに…自分勝手なのは承知です💦
でも、この気持ちわかってくださる方いらっしゃいませんか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。

高校生みたいなノリで和気あいあいな雰囲気です。

悪口も露骨だし🤣
聞くたびに
私も言われているな💦と思いますね。

だから、必要以上に喋らないし
関わらないようにしています。

たぶん回りからは
ムスっとしてつまらない新人と思われてるようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ち分かってもらえてうれしいです!!
    職場の人にんな悩みを言える人もいないし(言えるわけもない)、ここでしか吐き出せません😅
    私も同じです。
    ムスッと淡々と仕事してるだけで変わった人だと思われてると思います。
    コメントありがとうございました!

    • 8月23日
わんこ

めっっちゃくちゃわかります😭😭
今転職して半年ですが、まさにその状況で、ノリ?について行けず…。
何人かはその場にいるとふつうに話せるスタッフもいますが…ぎこちなさが気まずいです💦

昼休み苦痛でしかないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってもらえてうれしいです🥲
    ノリ…ついていけないですよね。。
    「みんな毎日楽しそうでいいなぁ」とは思います😅
    私は仕事してて何にも楽しくないので。
    苦痛なの分かります😢
    コメントありがとうございます。

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

こんばんは!
仕事悩みありますよね😭
皆んなで円になってまで愚痴ですか?
😫
嫌すぎますね!
必要以上にお話ししなくてもいいと思いますよ!
逆に無理にその輪の中に入って、何かいい間違いの言葉でも言ったら、目の敵にされそうで嫌ですけどね😭
わたしは、毎日失敗して怒られてます😭産休明けの人は、前から居てこの人居たら大丈夫よね!と話してるの聞こえて私はまだ働いて半年くらいですが、
確かに産休明けの方の方が長いしだけど、なんかモヤモヤですよ😂
私の悩みにもなっていてすみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、良く愚痴言ってるし、でもその人の前では何も無かったかのように振舞って…💦
    女の怖いところがわんさか集まった職場です。。
    そうですよね、必要以上に話すのは辞めときます。
    確かに一緒になって愚痴だけは言わないでおこうとは決めています。

    毎日お仕事で怒られるのも辛いですね💦
    モヤモヤめっちゃしますね。
    ママリさんも大変ですが、お互い無理せず頑張りましょうね🥲

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日の前では、何もなかったかのように振る舞うの嫌ですね😭
    本当大変ですが、これから精神的にくるくらいなら、男の人も女の人も皆んないそうな職場に転職もありです😭
    探すの難しいのもありますが😢
    私の悩みも聞いていただきありがとうございます😊😭✨
    はい!お互いストレス発散しながら、生活もありますが、また、辛くなったら、ママリで、相談しましょうね😭✨
    無理せず頑張りましょう😊✨

    • 8月24日