※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

社会保険に加入すると厚生年金にも加入することになりますか?10月から勤務時間を増やして社会保険に加入する予定ですが、その場合年金のことが気になります。

社会保険に加入すると厚生年金に加入することになるのですか?
本当に無知でお恥ずかしいのですがよく分かりません。
10月から勤務時間を増やして社会保険に加入できるような働き方をしようと考えているのですがその場合年金ってどうなるのですか?

コメント

deleted user

社保加入するなら厚生年金になりますねm(*_ _)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    年金の場合は労働時間など考慮しなくていいのですよね…?本当によくわからず…

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    年金の場合というか旦那様の扶養から外れる=年金は払うってことになりますよ(*´ω`*)

    どのくらいの月収になるかで厚生年金と健康保険の金額はかわります( ᷇࿀ ᷆ )💡

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    月収により支払う年金と保険料が変わってくるということですか?

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月収によって標準報酬月額が変わることもあるのでそうすると保険料や年金もかわります👀

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 8月24日