
離乳食についてなのですが、生後8ヶ月修正7ヶ月で極低体重で産まれた子…
離乳食についてなのですが、
生後8ヶ月修正7ヶ月で極低体重で産まれた子を育てています。
離乳食の量がいまいちわからず、ミルク拒否が酷いので離乳食の量を多くしていきましょうと病院で言われて、今まで一回の量が65gくらいだったのを今100〜120くらいに増やしました。
お粥は50gなのですが、この表を見ると野菜、果物20〜30と書いてあるのは果物と野菜を合わせて20〜30なのでしょうか?それとも一つの食材の量がこれくらいなのでしょうか??
今は一日果物30くらい、野菜は一回につき30〜40くらいあげています。多いですかね💦
今二回食です。
- はじめてのママリ🔰
コメント