
子育て中のママが、自動鼻吸い器の購入を検討中。耳鼻科でメルシーポットを勧められたが、手入れが面倒そうで悩んでいる。使用経験やおすすめを聞きたい。
3姉妹(6.5.3)と1人(生後1ヶ月)子育て中のママです。
スイミング通ってる長女と来年から通う三女、そして4人目ということもあり、自動鼻吸い器の購入を検討しています。
先程耳鼻科に行き、急性中耳炎(過去に3回なってます)になったら長女と痛くない中耳炎になった生後1ヶ月の息子の診察してもらった際、先生にお子さんも多いですし、耳鼻科近くにないので、通うのも大変です。
先生にはメルシーポット勧められましたが、あと1年したらフルタイムで働くことになるし、私の性格上かなりズボラ、雑ですw
ママリで見てるとメルシーポットは手入れが面倒と書いてあるので、、ただ粘りもよく出る娘達なので、吸引力考えるとメルシーポットなんですよね?😭
おすすめ、買ってよかった、後悔したなどお話聞かせてください🥰
- パワフルママ(26)
コメント

ママリ
ピジョンの電動鼻吸い器使ってますがチューブ洗わなくていいし、洗うパーツもこの4つだけなので楽です🙆♀️
鼻にいれるノズルの部分もS.Mと2サイズあるのである程度大きいお子さんでも使えるかと😊

はじめてのママリ🔰
メルシーポット持ってますよ😊
私もかなりズボラですが、確かに手間だけどそんな私でもなんとかなる程度には手入れは簡単だと思います🙆♀️
下の子は割と鼻垂れだったので一時期は活躍してました!
ただ、Pigeonはもっと手入れ簡単らしいですよー!
-
パワフルママ(26)
ありがとうございます。
手入れは1日1回とかですか?- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
私はズボラなので1回ですね…😂
- 8月23日
-
パワフルママ(26)
ありがとうございます🥰- 8月23日

はじめてのママリ🔰
1歳3歳姉妹です。
メルシーポット使ってます!!
下の子がずーーっと中耳炎なので鼻水も出てない日の方が珍しく、今朝も使いました。
私もかなりのズボラなので、毎日使う時は1日の終わりに洗って終わりです。
ある程度鼻水が落ち着いたら、ハイターにつけて消毒します🙆♀️
嫌がって泣くけどスッキリしたらご機嫌になります☺️
-
パワフルママ(26)
ありがとうございます。
1日1回の手入れでいいなら私でも出来るかな(;_;)
今年来年までは育休なのでいいんですが、復帰したらフルタイムで働くので帰宅が18:30~19:00になるため、ドタバタなので、それでもやってあげられるかなと心配です😭- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
でもお子さん4人だと大変ですね💦うちはフルタイムで同じですが2人でも既に大変です😵
凄くよく吸えるし、私や主人も鼻炎持ちなので先端だけ替えて使ってます!笑
ただ場所を取るのでちょっと邪魔ですね😂
Pigeonのは知りませんが、コンパクトで良さそうですね😳✨- 8月23日
-
パワフルママ(26)
経済的に余裕が持てれば短時間勤務で働こうかなと考えてるので、短時間になれば夜も時間に余裕が出来るのでメルシーポットでも出来るかなって思うんですけどね🤔
ピジョンは手間がかからないと書いてあったんですけど、吸引力重視したいなと思ったので😭- 8月23日

みみ
私も下の子が産まれて
メルシーポット買おうかと思いましたが、
友人からピジョンの電動鼻吸い機の方がお手入れが楽だと聞いたので
そっちにしました〜!
値段も大して変わらなかったので😊
-
パワフルママ(26)
ありがとうございます!
吸引力とかは、耳鼻科と比べてどうですか??- 8月23日
-
みみ
病院用のと比べたら劣るとは
思いますが、特段困ってないですよ〜😍💓- 8月23日
-
パワフルママ(26)
ありがとうございます🥰参考にしますヽ(´▽`)/- 8月23日
パワフルママ(26)
ママリさんありがとうございます。
吸引力はどうですか?🤔
ママリ
息子が鼻風邪引いた時に粘り気のある鼻水でしたが、特に物足りないと思わず吸えましたよ!
強さが変えられるので粘り気のないときは弱めで使ってますがそれもちゃんと吸えてます👌