※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友との子供の習い事に関する疲れを感じています。主人は頑張るべきだと言いますが、私にはしんどいです。どう思いますか?

子供の習い事辞めさせたい…親都合で辞めるのは有り?ママ友付き合いが子供のクラスママ幼以上に濃厚です。お互い助け合いましょう!子供サポートしましょう!という感じで、服や道具の譲り合い、プライベートのプールの貸し借り、休日の遊びなど、子供メインというよりママサークルみたいな乗りです。その割に気さくなママたちか?というとねっとりした方もいて疲れます。その上、習い事自体も後からちょいちょい費用徴収したりします。小道具を市販のものではなく、自分がマージン取れるものを勧め、それを当日の教室で使うのです、なので既に子供が使ってしまうので、後でお金を取られるのです。

そんな感じて私は疲れています。
主人は、後から取られるお金も数百円の積み重ねなので大したことないし、ママ友くらい子供の能力伸ばす為には頑張り処でしょ?といいます。
理解できるのですが、「面倒なママ友付き合いはしない、浅く付き合う」でやってきた私にとってはとてもしんどいのです。
皆さん、このお話をどう思いますか?
私は頑張るべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

別の教室に変える、ってのはダメそうなんですかね?
私なら他のとこで習えそうなら変えちゃうかも…習い事の付き合いってほんとにきついし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    残念ながら送迎を考えると、この教室以外は無いのです…
    子供は楽しんでるようなので
    私が頑張れば収まる話ではあるんですが

    ママ友って本当にしんどいですよね😥

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    選択肢がないの辛いですね😢
    習い事って子供のやる気次第だし、子供がやる気ならやっぱりやらせてあげたいし…でもほんと、ママ友付き合い辛いですよね😭
    私も子供の習い事のお迎え行く時に、嫌いなママに会うので憂鬱です(以前は仲良くしてたけど色々あって避けてる笑)。

    • 8月23日
A

辞めたら付き合いがなくなるなら辞めちゃうと思いますー!!
辞めても家が近いとか学校区が同じとかで関わりがあるなら辞めたら辞めたで面倒くさそうだなって思います😰なんでやめたの?とかなりそうじゃないですかー💦そのへんは大丈夫そうですか??

私は習い事のママとはあくまで習い事の中で仲良くするだけで連絡先とかもしらないです。そういう人の方が多そうですよね、、。仲良くしたいならママサークル作ってそっちでやってほしいですね😅

  • A

    でも子供が続けたい!というなら我慢します。
    そこが第一優先です☺️❤️

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は楽しい!と言ってるので、余計に「私ダメ親だなぁ」って気持ちになってます。
    近所ではないのですが、小学校は同じで、クラスは2~3クラスしかないので、今後も繋がる可能性はあるような😥
    幼稚園と比べて小学校の方が保護者との関わりが少ないならいいんですが…🤔

    • 8月23日
ジジ

私もママ友付き合い苦手なんですが、結局は母親としての自分軸がしっかりしていればいいんだという結論に至りました。

人に合わせたり気をつかったりも必要だと思いますが、自分らしさを失うほど人の考えに寄せなくていいし、「我が家の考え方」でいいんだと思うようになってからは気が楽になりました。

最近は結構序盤から「私だいぶ変わり者なんでおかしなこと言ってたらツッコんでくださいね〜」と前置きしてます。

生徒の入れ替わりが少ない習い事なのでしょうか?ずっと同じメンバーだと余計にしんどいですよね。でも新しい子が入ってきてサバサバ系のママさんが増える可能性もあるのでは??

今はコロナという便利な口実も使えるので「近しい人が濃厚接触者になって、うちは夫が働けなくなると困るから休日会うのはしばらく控えるねー」とか言っちゃいます🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りに合わせてしまうので、
    「自分は自分!」って頭では分かっていてもなかなか心が強くなれなくて😥

    入れ替わりがなくて、幼稚園の部、小学部、中学部まであります!
    さらに、この習い事だけの保護者会があるんです…だいたい入会して3年で会長が回ってくるそうで(わざと新顔さんに会長をさせるそうです)

    今年の夏はコロナを理由に断りました!
    しかし今後は「あの人私たちの輪に入る気なさそうだね」となると、重要な話も回ってこない可能性があります。
    会費とかイベントの取りまとめも保護者会が持ち回りでするので

    会費払って、送迎だけすればあとは教室にお任せできる習い事に変えるべきだなぁって
    お返事書きながら思ってきました…💦この教室、面倒くさすぎませんか

    • 8月23日
  • ジジ

    ジジ

    めちゃくちゃめんどくさいですね😭保護者会とか会長とか、まるで幼稚園みたい。当たり障りなくも難しい特殊な環境だと思いました。

    うちは今幼稚園の育友会会長当たっていて、来年は自治会の班長も回ってきそうだし、再来年は小学校の役員も声かかりそうなので、それプラスで習い事の会長とか回ってきたらと思うと恐怖でしかないです😱

    輪に入る気がない=重要な話も回ってこないような環境なら、私なら辞めちゃうかも。
    そういう大人が集まる場所では今後子どもが仲間はずれにされる可能性があるかもなという新たな心配が。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですっ!ここだけでコミュニティが出来上がってる感じで、こんな面倒臭いなんて…入会金も会費も払ってから知りました。

    小学校の役員って投票とかでなくスカウト?声掛け?なんですか😲育友会って保護者とは別…ですかね🤔
    3年ずっと何かしらの役員って大変そうです😭

    • 8月23日
  • ジジ

    ジジ

    そんなにガッツリ親の協力が必要なら入会前に説明すべきですよね😭😭😭
    小道具の金額の事後報告も含めてあまりいいやり方ではないなと感じます。

    小学校の役員は立候補かくじ引きで、立候補者がいない場合に経験のある人に声がかかるのだそうで🙄幼稚園の育友会=小学校のPTAにあたるのですが、他の役員さんへ連絡してもスルーだったり長文で返ってきたり🫠

    話それてすみません!
    オリンピック選手目指してます🏅みたいな本気の習い事ならもうちょっとがんばろうか…と思えるかもしれませんが、そこまででないのなら他の可能性探るのもアリだと思いました🙋🏻‍♀️

    • 8月24日