コメント
うっちゃん
①保健師さんとお話
②身体測定
③歯科健診
④医師の内診
をしましたょ🤗
あとは任意で、歯磨きや食事についてのお話を聞ける部屋がありました。
①は、問診票を見ながら普段の生活のお話をしたり保護者の気になることを聞いてくれたり、絵を見せて指差しやお話ができるかどうかみます。(ウチの子は人見知りで目も合わせず一言も話さず動かず😅)
うっちゃん
①保健師さんとお話
②身体測定
③歯科健診
④医師の内診
をしましたょ🤗
あとは任意で、歯磨きや食事についてのお話を聞ける部屋がありました。
①は、問診票を見ながら普段の生活のお話をしたり保護者の気になることを聞いてくれたり、絵を見せて指差しやお話ができるかどうかみます。(ウチの子は人見知りで目も合わせず一言も話さず動かず😅)
「子育て・グッズ」に関する質問
小3の誕生日プレゼントです。 大本命はパパに頼むと思うので私はサプライズで何かあげようかなと思ってます。 今日たまたまシール帳本体が売っていたので誕生日にあげようかな?と思い、セーラームーン風の立体シールも一…
めちゃくちゃ悩んでるので質問させてください! 第一子の時にスタジオアリスでお宮参りや100日祝い、1/2バースデーや、1歳バースデイの写真を撮りスタジオアリスのアルバムを作りました。 第二子が産まれて、私が第一…
【オムツのサイズアップのタイミング】 新生児→Sサイズのタイミングに悩んでるので先輩ママさん達に教えてほしいです。 そろそろ1ヶ月になる男の子です。2週間検診で3.6キロ。今はおそらく4〜5キロくらいかな?と。 パ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おもちほっぺ
詳しくありがとうございます😊!!
4ヶ月検診の時と同じ感じでプラス歯科検診と指さしテストがある感じですね!!
実践系は指さしだけでしたでしょうか?
積み木を積んだりはありましたか?🤔
うちの子も初めて見る大人に終始ギャン泣きするので何も出来ず終わりそうです…😅
うっちゃん
指差しだけでしたよ🥰
絵を見て「ワンワン !」と言いながら指差ししたり、ブーブーどこかな?と聞かれて指差しするのを期待されてるんでしょうけど…
我が子は、完全にそっぽむいて無視スタイルでしたー笑