※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供への接し方や声の掛け方についてのアドバイスと、おすすめの本について教えてください。息子とのストレスが溜まり、仕事や家事も中途半端で苦しい状況です。保育園も検討しましたが、自宅でやっていくことになりました。情報や対応方法を教えてください。

子供への接し方、声の掛け方について教えてほしいです🥲
おすすめの本などがありましたらそちらも教えてほしいです。

朝は私が起きると必ず起きて、家事中に構ってほしいとギャーギャー泣き叫ぶことから始まり…

一日中ママママ、YouTubeもママと見たい!本読んで!おもちゃで遊んで!…
座ろうものなら登ってくるし、携帯を見たりすると私の目線を遮るように本やおもちゃを目の前に持ってくる…


料理中でどうしてもすぐ構えなかったり、急ぎで返したい連絡があって携帯を見たりすると…
絵本を破いたり、指?爪?を噛んだりします。

自宅保育なので一日中一緒にいて、最低限の家事以外は息子に時間を費やしています。
それなのにこんな状態…愛情が足りないのか、私の接し方が悪いのか。もう色々と疲れてしまいました。

それに加えて落ち着きがなくとてつもなく活発で、家でも外でも危険なことばかりします。


こんな毎日にストレスが溜まり、
危ない💢やめて💢ちょっと待っててよ💢等とつい言ってしまうことが多くなってきているのを感じています。

私はどんなことを心掛けて、どんな対応、声掛けをしたら良いのでしょうか?

こんな状態の息子の相手をしながら、在宅でちょこちょこ仕事をしたりしています。

仕事、家事、息子の相手。
全て中途半端、特に息子に対して100点の対応ができないことが苦しくて、最近はストレスなのか、動悸がする日が増えてきました🥲


保育園も検討したのですが、一時保育を慣らしの段階で断られたことがあり(何時間も泣き叫び続けて水分取れず)
田舎なのでそんなに保育園自体がないこともあり、自宅でやっていこうと決めたところです。


習い事でも、おすすめの本でも、皆様が心掛けていることでも、どんな情報でも教えてください🥲
参考にさせていただきたいです🥲

コメント

ママリ

毎日お疲れ様です😭💦
大変ですよね💦

私の息子もそういう時期ありました。
どうやって対応してたかなーと思い返すと、やっぱり私も家事以外の時間ほぼ息子に費やしてました。
ただ、ずっと家にいるよりも、公園など外で遊ばせた方が自分も他のママと話せたり気分転換になるし、子どもも友達と接することができるのでよかったと思っています。
あとやはり寂しかったりすると、かまっては増えると思いました。

お仕事はいつされているのでしょう?息子さんがお昼寝のときでしょうか?
かなりストレスの溜まる時期だと思いますので、ママも心の健康の為に、しっかりリフレッシュする時間が取れればと思います😢
旦那様は理解ある方でしょうか?

100点の対応は、誰でも無理だと思います💦
全て中途半端になっても本当しょうがないし、むしろその状況ならもっと中途半端になっても当たり前だと思います。
私は以前教育関係で子どもと接する仕事をしていましたが、きっと育児書書いてる人も教育者でも、子供に対して100点の対応できる人はいないと思います。

精一杯ご自分のできる中で、悩んで頑張っている印象を受けますので、毎日一生懸命やっているご自分を肯定してあげてください🥲✨

ジジ

毎日お疲れさまです🙇🏻‍♀️
私も息子に対して100点の対応、できたことありません🙋🏻‍♀️
もういつになったら一人遊びできるの?とイライラしていましたが、息子の場合一人遊びができるようになってきたのは3歳頃でした。

3歳半で公立幼稚園に入園するまでにやってよかったと思うことは、森の幼稚園の未就園児親子クラブに週1回通ったことです。

お弁当をもって山の中で10時〜13時の3時間を自由に過ごし、探検、川あそび、泥遊び、虫とり、お絵描きや絵本も自然の中で体験しました。おもちゃのない空間で興味の向くままに活動しました。
困りごとがあるとスタッフさんが声をかけてくれ、自分以外の大人が一緒に子育てしてくれる安心感がありました。多少危ないことも経験させ、怪我をして学ぶことができました。

「子どもが育つ魔法の言葉」という本おすすめです。この先も息子の成長と共に何度も読み返すだろうなと思ういい本です。

なんでもママママなら、台所育児いいと思います😊
料理中は隣りの椅子に立たせて水を張ったボウルに野菜を入れて洗ってもらったり、割れない食器を洗ってもらったり。
びしゃびしゃにして着替えや片付けの手間が増えるので始めは躊躇しましたが、子どもの泣き声を聞かず隣りで機嫌良く過ごしてくれる方がストレス少なく済みました🙆🏻‍♀️

この頃から育児と家事を分けるのを辞めました。
掃除するなら100均の小さいほうきとチリトリを持たせてここお願いしまーす🤲🏻
お風呂掃除なら裸坊にしてスポンジでアワアワゴシゴシ🧽ついでに水遊び。
窓拭きの前はクレヨンで窓ガラスにお絵描きしてOKにしていて、気が済んだらボロ布で拭き拭き。

おしゃべりが上手なら、質問で返答するようにして本人に考えさせる習慣をつけると、喋る時間を減らせますよ😆
基本は実況中継な感じで話しかけてました。ボールが転がったね、赤いボールだね、あんなに遠くまでいったね、青いボールはどこかな?みたいな感じで。

年少で入園する時はやっと離れられるー❣️と思いましたが、バイバーイとあっさり登園した日にはなんか寂しくて。

お母さんが笑顔でいられる方法を選ぶことも育児の一つだと私は思います😊ご無理されませんように。

もこもこにゃんこ

毎日お疲れ様です。
野外保育とかどうですか?
1歳さんだと親子散歩クラスで、自然の中で他の親子さんと一緒にお散歩すると結構リフレッシュできますよ😊
子供もお友達と遊んでくれたりするし、外だと走り回っても泣いてもギャーギャー言ってもあまり気にならないので気が楽です✨
子供も沢山遊んでストレス発散して疲れてお昼寝もしっかりしてくれます👍
子育て相談したり、愚痴言ったりしながらお散歩できますよ😁