![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
この後も機嫌悪くなく吐いたりしなければ様子見で大丈夫だと思います。
目はこれ以上腫れてこないか見てあげて病院行くか判断するでもいいかと思います。
転落防止はベッドガード…と言いたいところですが、付け方しっかりしないとガードとベッドに挟まる事故もあるので推奨年齢がもう少し後のものが多いですね😞
うちはベビーベッドを足元に置いています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも足元から落ちたことあります。
突然ドン!と音がして、そのあと大泣きしました。
普段と変わらぬ様子なら大丈夫です!
落ちてもいいように、マットなど置くといいですよ!
うちはジョイントマット敷いて、一番落ちそうなところにベビーベッドで使ってたマットレス置いてます。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます❕
足元まで動いていってしまいますよね💦
とりあえず普段と変わりなく過ごせてるので安心です😮💨
やはり落ちてもいいように対策ですね‼️
うちはエアベッドを買っても置こうと思ってます😊- 8月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子もよく落ちます!
ジョイントマットでかこって、よく落ちる足側に大人のたたむマットレスとかクッション置いてます!
機嫌が良ければ様子見ます😁
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
やっぱり動くようになるとしょうがないですかね💦
足側以外も念のため対策しといた方がいいですね!
とりあえずいつも通り元気なのでいいかなと思ってます💦- 8月24日
![きらきら✩⋆*¨̮⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら✩⋆*¨̮⋆
うちも今朝落ちました💦
すぐ抱っこして外傷ないか確認して、その後いつも通りだったので受診はしなかったです🥺
うちは落ちたところには長座布団を敷いてて、その上に落ちて無事でした💦
ほんとヒヤヒヤしますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
すごい焦りますよね💦
無事だったみたいでよかったです💦
落ちた時の対策大事ですね😣- 8月24日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます❕
いつも通り授乳も離乳食も食べられて、大きな嘔吐もなく元気なので大丈夫かなと思います💦ありがとうございます🥺✨
ベッドガードの事故もありますしつかまり立ちするようになるとさらに危険な気がしますよね💦
旦那にエアベッド買って置こうと言われたので落ちた時の対策にしようと思います❕
ままり
元気でよかったですね☺️
うちももっと小さい時に落ちましたが本当に対策難しいですよね💦
いまはとりあえず布団をガードとして使ってます😂
あ、うちも壁側じゃない方にエアベッド置いてます!上の子の落下防止でもありますが…柔らかいと危ないのでぱんぱんに空気いれてます🛏
ベッドと高さの差があまりないもの選びました☺️確かにエアベッドおすすめです!