※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠4ヶ月で病院に行っていないのは問題ですか?籍を入れたため新しい保険証ができておらず、保険証ができ次第すぐに行く予定です。

現在妊娠13週目です

デキ婚ということもあり妊娠発覚から籍を入れました
妊娠確認の為一度病院に行きました
2回目以降の病院は籍を入れたので新しい保険証がまだ出来ておらず病院に妊娠確認以来行ってません
保険証が出来次第すぐに行く予定ですが
妊娠4ヶ月で妊娠確認でしか病院に行ってないのはまずいですか?

コメント

ママリ

母子手帳はすでにもらっているのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    保険証が出来上がるぐらいに取りに行こうと思っていてまだ貰っていません

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    下に書いてしまいました。

    • 8月23日
ぺい

事情を説明すれば保険証無しでも受診できると思うので受診した方がいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

初期の段階で受ける血液検査や赤ちゃんの状態を見るのでまずいかどうかというのは分かりませんが自己責任だと思います。
保険証が出来上がらなくても母子手帳はもらえますし、保険証が出来上がる前に診てもらうことはできるので早めに病院に確認して受診した方がいいです。

ママリ

妊娠確認の時は何週で、どこまで確認できたのでしょう?

心拍などを含めて正常な成長であることの確認や予定日確定のために病院は行った方がいいと思います。

妊婦検診はどちらにしろ自費ですし、保険証を作っている最中なら受診してしまってももし保険診療を行っても手続きすれば一旦は自費ですが返金があります。
また、会社に伝えれば保険証の代わりになる資格証明書がもらえるのでそれでも受診はできます。

この時期で病院に行ける環境なのに行かないのはいいことではないと思います💦

ご自身の体のため、赤ちゃんのため、母子手帳の記録も将来お子さんが後から見返すときのためにも早めの受診と母子手帳の受け取りを勧めます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます

    妊娠確認の時は7週目で
    心拍の確認、予定日は確認できました

    未受診の病院に行こうと思ってるのですが保険証なくても大丈夫でしょうか

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    それだけ期間が空いているならよほどの理由がない限り、一旦同じ病院に行った方がいいですよ💦

    その上で紹介状を書いてもらって転院してください💦

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    保険証はなくても、保険資格があるなら保険内診療の分は返金してもらえます。
    妊婦健診は自費なので、正常妊娠だった場合はお金は変わらないので、保険証がなくても大丈夫です。

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

病院の指示に従うべきですよ🙂
保険証が途中で代わっても問題ありませんよ!

ちの

次いつ来てとか言われなかったですか?😳
行ったほうがいいです!
保険きかないから金額は変わらないと思いますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    妊娠確認した所とは別の病院にしようと思っていて
    妊娠確認をした際は産むかどうか悩んでいたので次いつ来てなどは言われてないです
    そこの病院は初診なんですが保険証なくても大丈夫でしょうか

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

私も検診通ってる途中で入籍しました!
改姓手続きでしばらく保険証ありませんでしたが届いたらまた見せてください〜で終わって診察受けれましたよ!助成券をもうもらったあとだったのですが薬やら別の検査やらしましたがいつも通りの金額でした👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    妊娠確認をした病院とは別の病院にしようと思っていてその病院は初診なんですが保険証なくても大丈夫でしょうか

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初診であればもしかしたら一度料金高くなるかもしれないです😭妹が保険証忘れて完全に初診の病院に先日行ったら全額請求されて、後日その病院に保険証を見せに行ったら返金されたと言ってました!
    受診自体は保険はなくてもできます!ただ料金が全額負担になるので先に保険証がない旨を受け付けで伝えると今後どうしたらいいか教えてくれると思います!

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに妹はコロナの検査で初診、保険なしで20,000ほどかかって後日保険証持っていったその場で返金してもらえたとのことでした🙆‍♀️

    • 8月23日
POOH

産科で働いてます。
もう何週間行ってませんか?
正直病院に事情を説明せずに行かないという選択肢はしないでもらいたいです。

妊婦健診はそもそも自己負担で、何か症状があって見たり処方したものは保険ですので保険証が必要ですが、申請中ならそれはそれで色々対応出来ますし、健康組合さんなどに申請中という証明を発行してもらえるところもあります。
それで保険証ありの体で会計してくれるとこもあります。

今あなたに何かあって救急搬送依頼しても正直取ってくれる病院あるかわからないと思います。
なぜなら未受診妊婦で経過が全くわからない人なのでどこも取りたくないですから。
結局大きな病院とかになると思いますが、コロナの妊婦さんやらハイリスク妊婦さんでいっぱいです。

個人病院なんてまず取ってくれないですし、今の時点で介入必要者、要支援妊婦です。

知らなかった、自己判断せずきちんと病院に相談してください。あなたは口で訴えることが出来てもお腹の赤ちゃんは何かあっても何も言えないんですよ?

先生がいつ来てねというのは、赤ちゃんの状態とママの状態で確認する事があるからです。
色んな臓器や成長確認が必要だからです。

みー

息子の時、通ってる途中で籍入れたので何回か保険証なしで行ってましたが特にたくさんお金取られたとか見てもらえなかったとかないです🤔
妊婦健診じゃなくて普通の診察も保険証なくてもできました🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

私も母子手帳もらったのが妊娠4ヶ月の時で、受診も胎嚢確認、心拍確認の2回だけだった記憶があります😳

保険証なしで受診して、保険証交付後手続きすれば、差額のお金は戻ってきますよ☺️