※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優菜
お仕事

扶養控除内の金額は130万円から150万円に引き上げられました。具体的な金額は未定です。

無知な質問です。来年から扶養控除内で仕事をしたいと思っています。扶養控除内の金額とはいくらまでなのでしょうか。現在は103万までというのは知っています。扶養控除内の金額が国会で引き上げられたとのことですがニュースを見てもよく理解できません。130万という方もいれば150万という方もいます。実際いつからいくらまでが扶養控除内何でしょうか。理解力なくすみません😞

コメント

よしりん

コメント失礼します!103万までは所得税や社会保険料、年金など全て扶養内に納められます。
130万は所得税はかかるけれど特別控除になることがあるので社会保険料などは免除されます。
150万からは全て扶養外になるということだと思います!

若干間違っていたらすみません。
103万超えるのであれば育児一時金や、社会保険に加入してないともらえない手当てとかもあるので社会保険加入お勧めします!

  • 優菜

    優菜

    返信遅れてすみません。何を扶養内にするかにも変わってくるんですね。ありがとうございました。

    • 12月10日
yum

2017年度より150万で閣議決定したというニュースを見ました

  • 優菜

    優菜

    返信遅れてすみません。私もそのニュース見ました。が、130万だよーという人もいて頭がごちゃごちゃになってしまいました💦💦ありがとうございます。

    • 12月10日