![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
水に浸すと水分吸いすぎてボヨボヨになると思うので、せめて米を研いでザルに上げておいての冷蔵庫はどうですか?
で、帰ってから水入れて短時間コースでポチ。
![ペッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペッパー
それでも大丈夫だと思います!それか、洗ったものを水切りしてキッチン用ポリ袋などに米だけ入れておく方法もあります(飲食店でのアルバイト時にやってました!)
朝炊けるように夜間に予約する場合は水と一緒に氷を入れていますが日中だと室温も高くなるし微妙ですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
ポリ袋に入れるのは空気に触れないためですか?😳そういうやり方もあるのですね❣️
氷も考えましたが日中暑い中怖いなあと思いまして( ;꒳; )- 8月22日
-
ペッパー
衛生面と場所をとらないためですかね🤔家ならザルにラップでも良いと思います!
- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫だと思いますよー。
朝ごはんの夜予約は何時間も水に浸して朝炊けるので、恐らく大丈夫だと思います😀
やっぱり炊きたては美味しいですもんね😀
-
はじめてのママリ🔰
確かに夜に予約する人は何時間も浸してますね😳
- 8月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと課金して無洗米買うのが1番楽でした😂
帰宅→無洗米と水を釜に入れる→早炊き
お風呂に入ってる間、もしくはスープ作り終わるまでに炊けます✨
はじめてのママリ🔰
やっぱり何時間も水につけとくのは美味しくないですよね😂💦
ザルにあげておいたらまだマシですかね😖
89
米とぎが面倒なんですよね💦
ボウル+ザル+ラップならどうでしょ。