※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
家事・料理

旦那さんが食べたいものをつぶやいたとき、どれくらいで作りますか?皆さんの経験を教えてください。

旦那さんが
「○○が食べたいなぁ」
とぼそっと言ったとき、
それが作ったことがない場合、
どれくらいでつくりますか?

当日や翌日、
次の買い物後?
一週間?1ヶ月?
つくらない?自分でつくって?

みなさんはどうですか?

ちなみになすの素揚げがたべたいなぁとつぶやかれ、一週間ぐらいたちます。
揚げ物をしない私にとったら、素揚げでもハードルが高く…。

みなさんの経験とか聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

材料があれば翌日ですかね😀なければ買い物行って週末にします

りんご

献立が完全に決まっているときに、メインを変更しなきゃならないようなリクエストなら作りませんが、決まってなければ次の日か、明後日には作ります!
作れなかったものは来月の献立に練り込みます💪🏼
ハードル高いなーと思うものなら、そもそも作らないです!
1週間経ってるなら忘れてるかもしれないので、私なら作りません🙆🏻‍♀️笑
ナスの別の料理だします🤣

ます

私も決まってなければ2〜3日中に作りますね🤔
大体材料は2日に1回買いに行くので。

ナスの素揚げなら多めの油で炒めても似た感じになると思います🤔
そこからどんな味付けにするかでまたベースのナスの調理法変えた方が簡単だったりしますけど🤔

たまちゃん

1週間に1回しか買い物行かないので、次の週の夕飯候補に入ると思います!
むしろ、リクエストありがたい。毎日悩むので。笑
揚げ物しないならちょっとハードル高いですよね😥
でも、ナスなら油少し多めの焼き揚げでも素揚げみたいになると思いますよ😆

deleted user

家に材料があれば次の日にでも作ります!無かったら買い物行く時にその材料買う感じです!