※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小ママ
妊娠・出産

実家が車で40分の近く、里帰りして産むけれど、切迫早産で自宅安静中。帰るタイミングはわからず、病院の先生に相談しようと思っています。里帰りのタイミング、何週の時がいいでしょうか?アドバイスお願いします。

里帰りについて^_^

実家が車で40分と、近い方です(¨̮)
病院も転院せず今通ってる所で産みます🎶
切迫早産で自宅安静中なのですが、里帰りするタイミングがわかりません…
やはり、帰るタイミングは病院の先生に聞いた方がいいのでしょうか?

同じような里帰りをされた方、する方、皆さんは何週の時に里帰りされましたか?👀
アドバイスよろしくお願いします(´・_・`)

コメント

はるるん(^^)

私は里帰りなどしていませんが
切迫早産で入院していました!
強い点滴をしてましたが
駄目で早産になりました。
いつどのようになって
しまうか分かりません(;_;)

早めに里帰りした方が
いいのではないかと
思います(;_;)

とかち

私も実家が近くです!車で30分ほどです。
現在、産後で実家にいますが、出産するまでは自宅、退院と同時に実家にかえりましたよ!
産前に帰りたい特別な理由があるのでしょうか?切迫早産で安静中とのことですので、家事などは出来ない状態ですよね?それであれば、いますぐにでも実家へ帰って安静にすべきなのでは?

実家が遠い人は、転院や体調もあるので産前に帰るとおもいますが、近い人は退院後に実家へ戻る人も多いのではないかな〜とおもいました!私の周りのひとは皆そうしていました^_^

小ママ


そんなんですね(T^T)大変な思いされたんですね(´・_・`)
私もやはり不安なので、帰る準備、そろそろ始めたいと思います!!
アドバイスありがとうございます(¨̮)

はるるん(^^)

出産頑張って下さい(*´ω`*)
安産でありますように!

小ママ


なるほどそうなんですね
!(◎_◎;)

とかちさんは、陣痛が来た時、車で誰かに送ってもらったんですか?タクシーですか?

私は病院まで遠くていつも旦那に送ってもらってるんですが、仕事でいない時に陣痛がきたらと思うと不安で💦
実家なら陣痛がいつ来ても送ってくれる人が誰かしら常にいるので^_^

小ママ


はいっ(¨̮)
ありがとうございます(♡ˊ艸ˋ)頑張りますε=ε=((((((((*・`ω・)っ

とかち

あ、なるほど、そういう不安要素もあったのですね!
私はあらかじめ、陣痛タクシーに登録していました!旦那が仕事中で来れなかったとしても、自力で行ける術を用意しておきました!
実際は夜中に病院に行くことになったので、旦那に連れていってもらいましたよ(*^^*)

不安であれば、ご実家に早めに戻るのがいいかもしれませんね!(*^^*)

小ママ


そうなんです…不安症なので。笑
自力で行ける術を用意する。かっこいいです!私はまだまだダメですね(◞‸◟)
旦那さんがいる時に私も陣痛が来てくれたらいいんですけどね^_^朝は早い夜は遅い、しかも夜勤もある仕事なのでほとんど家にいません(´・_・`)
なのでやはり早めに実家に帰りますε=ε=((((((((*・`ω・)っ

ちなみに、切迫早産の件ですが、子宮頸管は特に問題なく、家事も外出も制限されてなくて、ただお腹が張りやすいからなるべく横になってね。という度合いです^_^
かなり軽度やけど切迫早産って診断されて…

そろそろ里帰り準備始めたいと思います^_^
アドバイスありがとうございます(♡ˊ艸ˋ)

とかち

陣痛タクシー、登録はしておきましたが、実際に陣痛がきたあのとき、
・自分で電話をかけて
・荷物を持ち
・車に乗り込み
・陣痛に耐えながら病院までの道のりを乗り越え
・タクシーを降りて
・院内に入る
…この過程をあの陣痛と共にこなすのはかなり厳しかったとおもいます(笑)
ご家族と一緒に行けるのであればそれに越したことはないとおもいます!ほんとーに!(笑)

切迫早産、そこまで緊急性のあるものではないとのこと、本当に良かったです。あともう数週でついに赤ちゃんとご対面ですね♡
頑張ってください!(*^^*)

小ママ


おぉー!(◎_◎;)私もその過程はパニックになって出来なさそうです…笑

はいっ(¨̮)ありがとうございます(♡ˊ艸ˋ)
楽しみ半分不安半分ですが、頑張りますε=ε=((((((((*・`ω・)っ
ありがとうございました
(((o(*゚▽゚*)o)))