※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミナミ
産婦人科・小児科

茨木市での予防接種について質問です。MRワクチンとおたふくカゼを同時に受けられるか、予診票と母子手帳だけで受けられるか、市役所に依頼書が必要か不明です。初めての受診で不安です。

茨木市の方にお伺いします。
年長児で受ける予防接種でMRワクチンとおたふくカゼ一緒に打てましたか?
MRを受ける時茨木市役所から来た予診票と母子手帳だけでいいですか?市役所に依頼書?をもらい行かなくて大丈夫でしょうか?
引っ越ししてきて初めて受けるのでよくわからなくてもしわかる方教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

数年前ですが一緒に打ちましたよ。
予診表と母子手帳で大丈夫だと思います。
不安なら打つ予定の小児科に確認すると良いと思います。
予診表は小児科で打つ日にもらって書くのでもオッケー👌かと思います。

ここ最近おたふくが品薄らしく、もう回復したんでしょうかね?

  • ミナミ

    ミナミ

    ありがとうございます!
    おたふくの在庫あるか確認してから行くようにします!ちなみにおたふく風邪のワクチンは5000円ぐらいですか?(場所によっては差はあると思いますが、、。)

    • 8月22日