
食事のときのエプロンっていつまで付けてましたか?いまだに食べこぼしが多くしてるのですが、ふと疑問に思いました。😅
食事のときのエプロンっていつまで付けてましたか?
いまだに食べこぼしが多くしてるのですが、ふと疑問に思いました。😅
- ゆん(6歳, 6歳)

- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰
2歳なる前に辞めました😳💓

はじめてのママリ🔰
出先で服を汚してほしくない時や
カレーとかナポリタンとか色付いたらめんどくさいやつの時は
今もつけます笑
毎回つけてたのは2歳までですかねー。
でも普通に食べこぼし多いです!

退会ユーザー
私は3歳半くらいまではつけてました。
食べこぼし多いし、何より服が汚れるの嫌だったので😂

イリス
4歳ですが、自宅や外食時にはまだ使っています。ベビービョルンのシリコンのやつです。
あと、汚れてもいい服をエプロン代わりに着せたりもします。
保育園ではエプロン使っていません。
それほど食べこぼすことはありませんが、「エプロン=食事」の意味合いがあります。あと、兄がつけないと弟も拒否するので…。

AI
3歳になり使わなくなりました!ですが、夕飯の際は毎度汚されるので着替えさせてます…笑

まか
汚されたくないので、今でも付けてます🤣
ただプラスチックやシリコンのお食事エプロンは嫌がったので、タオルで適当に作ったスタイみたいなエプロンです!

りなな
もうすぐ4歳ですがいまだにシリコン製のエプロンつけてます!やはりたまにこぼしてますし、服汚してほしくないですし、本人も食事=エプロンつける!の認識みたいです☺️

ゆん
みなさんありがとうございます!
私も汚されるの嫌で付けさせています😅
参考にさせていただきます!
コメント