※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
南国のママリ🔰
住まい

30代新婚です。洗濯機と冷蔵庫の買い替えを検討しています。昨日独身時…

30代新婚です。
洗濯機と冷蔵庫の買い替えを検討しています。

昨日独身時代から使っていた洗濯機が壊れ、動かなくなりました。
冷蔵庫も小さいので、一緒に買い替えを検討しています。
買い換える機会も頻回にはないので、皆様の意見をお聞きしたいです!パートで働きつつ、ゆるく妊活もしています😊

⭐︎転勤族で、3年ほどしたら異動予定。
⭐︎予算としては、各10万円以下。
⭐︎冷蔵庫は、低身長でも使いやすく、奥行きが浅いものが良いです。自動製氷機能は不必要です。
(アクアの355L検討中)
⭐︎洗濯機は、縦型で、乾燥機や洗剤自動投入は不必要です。
 2-3日に一回のペースで回します。
(今4.5kgなので‥😅8kg以上必須)


アクアの冷蔵庫の使用感や他にもオススメの物があれば、教えていただけると、ありがたいです😆✨
洗濯機は即買い替え!ですが、冷蔵庫は時期をずらしてお得に買えるのであれば、それでも大丈夫です🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

今の値段までは分かりませんが、我が家はどちらもSHARP推しです。

冷蔵庫はどっちでもドア。350Lくらいからあったと思います。
うちは420くらいの使ってます。(6年ほど前に購入。14万くらいだったかな…)
転勤族なら、どっちでもドアは重宝すると思います。
いずれお子さんが欲しいのなら、350よりもう少し大きくてもいいかも?と思います。頻繁に買うものでもないので…

洗濯機は穴なし槽。節水やカビ対策にもよいと思います。
6年ほど前の購入ですが、うちは8kg使ってます。当時7万くらいだったような…
ご参考まで。

  • 南国のママリ🔰

    南国のママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    350でも十分かと思ってました😲💦
    どっちでもドア良いですね✨転勤先の部屋の作りに悩まなくてもよさそうです✨たしかに頻繁に買うものでもないですものね💦

    丁度穴なし槽を店頭で見てきました。
    冷蔵庫と洗濯機って、どのくらい持つものなんでしょう?8キロで7万ほどなら良いですね🙏

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

まとめ買いしたり今後子供も検討しているなら、500-600Lは欲しいかなと思ってしまいますね💦

  • 南国のママリ🔰

    南国のママリ🔰

    たしかに‥そのぐらいのものを購入できたら良いのですが、なかなか予算的にも厳しくて🥲あとは転居先に合わせるとなると大型すぎると入らなかったりするので、とりあえずそのぐらいに抑えてます😅

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

冷凍庫部分は大きめのが重宝します。

子供の離乳食や作り置きはみんな冷凍庫に入れるので、引き出しタイプだったり使いやすさ重視ですね☺️


あと洗濯機は、横幅がスリムなタイプをオススメします。

うちも転勤族で社宅住まいしていましたが、洗面所への入り口が狭く、大型の洗濯機だと入り口の柱みたいのをネジで外して…と大掛かりな作業になるようでした。
幸い当時は何事もなくスルーできましたけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに今は自宅を構え、単身赴任になりました。

    それに伴い家電を追加購入、子供2人で洗濯機は12キロです。(それまでは6キロを使用、二回回す日がほとんどです)

    寝具類もガンガン洗えるので、キロ数は大きめが楽ですね😂

    • 8月22日
  • 南国のママリ🔰

    南国のママリ🔰

    ありがとうございます!
    冷凍部分が広めの両開き冷蔵庫に決まりそうです🙌
    洗濯機は横幅スリムですね✍️♡
    そんなに大掛かりな工事になるんですか!?💦大変です😵

    たしかに!キロ数は大きめが楽ですよね👏12キロはすごいです!!!
    ゆくゆくはうちも、そうなる日が来るのかなぁと思ってしまいました笑

    • 8月23日
南国のママリ🔰

店頭に見に行ってきました。
半導体不足で、店頭では選択肢がほとんどなく‥安いものから売れている状況みたいです🥲両開きの冷蔵庫があり、転勤族にオススメという話を聞ききました!野菜室小さめですが、その分冷凍多めです💮

洗濯機はまだ検討中です😵
これも店頭はほぼ無く、注文して1ヶ月後になる物がほとんど💦仕方がないですが、壊れたタイミングが悪かったみたいで‥😵😵みなさんの意見を参考に探し中です✨