
旦那のボーナスのお小遣いについて相談中。世間的な割合や金額、決め方が知りたい。貯金を増やす方法を教えて欲しい。
もうすぐ世間一般的にボーナスの時期ですね😲❤️
旦那さんのボーナスのお小遣いってみなさんどれくらい渡してますかー?金額でも割合でも…
うちは旦那の会社は年俸制で、ボーナスの時期(6月、12月)に月のお小遣いとは別に1回30万ほど渡してます。ボーナスの割合でいうと3分の1は旦那のお小遣いって感じです。私的にはもっと少なくていいと思っています😓
結婚当初から、ボーナスの時になると、これくらいはもらわないと困る!といって、しぶっていると、もともと俺が働いたお金なんだからといって、きいてくれません。使い道は、娯楽費、交際費…本人もいつの間にかなくなっているという感じです。
世間的にどれくらいの割合をお小遣いとしているのか気になりました。金額を決めるときは、どちらが決めてますか?
今年の冬こそは、少しでも多く貯金に回したいので、旦那に対していい言い方があれば教えてください〜☹️️😣
- なみにゃろ
コメント

退会ユーザー
ボーナス同じくらいですが少しいいものを食べに行ったり、家族でちょっとした欲しい物を買う程度でほかは全部貯金してくれてますね。たぶん5万も使わないくらい?かな。お家を買いたいので貯金してくれてますね❢旦那が全部管理してるので旦那が決めてます(^^)
なにか目標とかないんですかね?

😃
すごい多いですね(^o^;)
うちも子どもが生まれる前は30万とかでしたが、今は物とボーナス時にお小遣いと別で10万円くらい渡しています⭐
うちも同じ台詞言われましたが、子どもが生まれてからは少し変わりましたよ(*^ω^*)
検診代、出産費用やベビー用品にお金がかかるとかはどうでしょうかヾ(。・ω・)ノ?
-
なみにゃろ
やっぱり子供が生まれると考え方が変わるんですね!!😗
確かに、これからお金がかかることばかりなので、そっちでせめるかな〜- 12月8日
-
😃
娘だから余計に変わった気がします🌼
それか学資保険等の保険類、冠婚葬祭、マイホームとか身近なお金の使い道を話すか、ライフプランを立ててこのままじゃ老後が不安とかですかね☺🎵- 12月8日
-
なみにゃろ
女の子なんですね😆
うちの旦那も女の子がいい!といってますね〜。
学資保険!!すっかり忘れてました〜。マイホームのことは話に出てるので、私がもっと具体的に数字をいったりして、年いくら貯金しなきゃいけないとか言えば現実的に考えてくれるかな〜。ありがとうございます😄- 12月8日
-
😃
はい🌼ですよね~
異性が可愛いって言いますものね(*^^*)
男の人って数字で信用してくれたりするので、それが一番かと思います(●^ω^●)
こちらこそお返事ありがとうございます💓
では(@^^)/~~~- 12月8日

riri
お小遣いとしては渡していませんよっ☆
その代わり、サンタクロースがやって来ます。
子供が生まれるまでは、ぱーっと旅行にも行ってました。
-
なみにゃろ
お小遣い渡してなくて、物をあげたりしてるって感じですかー?渡さなくていいって、いいですね〜😣
- 12月8日
-
riri
そうですよ~
主人はお金への執着心はありません♪
でも、車、ゴルフ、時計が大好きなのです。- 12月8日
-
なみにゃろ
旦那さん趣味があっても、お金はあんまりかからないんですね!?
ゴルフとか行くたびに結構かかりますよね〜- 12月8日
-
riri
今月はゴルフだけで10万かかりまーす(>_<)💦
貯金の面では、お互いやりくり頑張りましょうねっ♪- 12月8日

A-RI
ボーナスからはお小遣い渡していません。
年間60万のお小遣いのみです。
-
なみにゃろ
やりくり上手な旦那さんなんですね!😬✨羨ましい…
飲み会とか医療費とかはお小遣いから別に払ってますか?- 12月8日
-
A-RI
飲み会は年に一回~二回しか行かないですね。飲めないですから(笑
医療費もほぼ無いに等しいですが、自分で出してますよ。
服もプレゼントも全部やりくりしてくれてます。- 12月8日
-
なみにゃろ
飲み会ないのデカイですね〜。会社の正式なものだけじゃなくても、ちょっと部長に誘われたからいってくるとか…前の会社の人といってくる〜とかなんだかんだお金かかってるんだろうなーって思います。うちも全然飲めないのに〜☹️️💦医療費も月に1万5千円くらいかかるし…お金がかかる人だなーほんとに😥お昼代は別ですかー?
- 12月8日
-
A-RI
朝も昼もタバコも出張も全部自分で出してますね。
この間はお小遣いコツコツ貯めて、スピーカー買ってましたよ。- 12月9日
-
なみにゃろ
やりくりが上手ですね〜☹️️
朝も昼も出して、なおかつ少し余ってるってことですよね…🤔どうやったら、そうやってお金の管理をできるようになるんだろう。性格の問題ですかね…😥- 12月9日

りんご
渡してません。ボーナス出たんだ。良かったね!でおわりです。月6万の小遣いだけでやってもらってます。昔は手取りの一割欲しいって言ってましたが、諦めたようで今はなにも言いませんよ。
-
なみにゃろ
うちも子供ができたら、諦めてくれるでしょうか…😅💦諦めてもらうようにしていかないと、、
- 12月8日

mm mm
ボーナスは3万円くらいあげてます😊
貯金するもよし、自分で何か使うもよし、あとはご飯食べに行ったりですかねー^_^
残りは貯金します😊
-
なみにゃろ
金額はどうやって決めたんですかー?😊だいたいの旦那さんの希望ですかー?
- 12月8日
-
mm mm
私が決めました😊そんなに使うタイプの人でもないのでこれくらいでいいでしょ?と聞いたらいいと言ったので😂
- 12月8日
-
なみにゃろ
そんなに使わないタイプの旦那さん羨ましい〜。私も3万ね!って言いたいですねー😂💦お金使いが荒いので、そこからなおしてほしいです😂💦
- 12月8日

インフィニティ23
うちの旦那はボーナスありません😑
なので私のボーナスから少しおこずかい渡します
-
なみにゃろ
自分のボーナスがあって羨ましいです👏私もフルで働いてますが、ボーナスがないので、少しでもあったらいいのにな〜って思います。。自分のボーナスから、旦那さんにお小遣いをあげるなんて、素晴らしいです😃✨❤️
- 12月8日
-
インフィニティ23
旦那にボーナスがないから羨ましいのか
ちょうだいねっておねだりされました笑
めったにあげられないので+3万渡します←
それでなにかわたしに買ってくれれば最高なんですけどね〜😞💭- 12月8日
-
なみにゃろ
それだったら、最高ですね!👏
でもボーナスって、ほんの少しのお小遣い程度でいいんだなーってつくづく思いました。もっと節約してもらわないと、ダメですね〜🤔- 12月8日
-
インフィニティ23
旦那もボーナスあれば最高なんですけどね😞💭
年に2回しかボーナスもらえないから
普段少ないおこずかいしか渡せてないからボーナスのときくらい+してあげてます笑
でも来年自分の車が車検だから今月のボーナスはほとんど車検のお金で消えます⤵︎⤵︎⤵︎- 12月8日
-
なみにゃろ
車があると維持費かかりますよね。うちは駅の近くに住むかわりに、車持ってないんですよねー。たまにちょっとした買い物とかあったら、便利だよねーって思うんですが😅駐車場代が恐ろしい〜
- 12月8日
-
インフィニティ23
そうなんです⤵︎⤵︎⤵︎
しかも旦那の車が大きいからガソリン代めっちゃかかるので大変です😑- 12月9日
-
なみにゃろ
2台あるんですね〜すごい😂👏
うちも将来的には車欲しいから、ほんといまのうちに貯金…貯金。- 12月9日
-
インフィニティ23
お互い仕事してるからやっぱり2台必要です😞💭
自分も普通車乗ってるので経済的に軽に乗り換えようか検討してます(*´-ω・)ノ- 12月9日

ゆ〜たん
1パーセントの5000円です。
-
ゆ〜たん
金額は私が決めています。
昨年までは1万でしたが、2人目の学資に18万払うので今年は5000円にしました。- 12月8日
-
なみにゃろ
子供のための貯金は優先ですね。ボーナスのときに結構払うんですね〜。私も勉強しないと☹️️✏️学資保険考えないといけないですね😲
- 12月8日
-
ゆ〜たん
初回は一括でって言われたので今回のみボーナスからです。
来年からは給与から払う予定です♪- 12月9日
-
なみにゃろ
そうなんですね!もう生まれる前から入るもんなんですね!😲😲
- 12月9日
-
ゆ〜たん
産まれたら睡眠取れないし、とてもじゃないけど時間も取れないですよT^T
妊娠後期がオススメです♪- 12月9日
-
ゆ〜たん
ちなみに来年から率が悪くなるので早めに検討がオススメです。
- 12月9日
-
なみにゃろ
妊娠後期ですね!!アドバイスありがとうございます〜😁❤️
来年から率悪くなるんだー。まだ初期だから、入るの早いですしね…仕方ないかな〜😂😂- 12月9日
-
ゆ〜たん
来年4月から下がるところが多いのでそれまでに率が良くて入りやすいところを見つけるのもオススメですよ♪
- 12月9日
-
なみにゃろ
4月からなんですね!それくらいには検討しないといけないから、ちょうどいいかもしれません!😗
ありがとうございます😃❤️- 12月10日

ちーやん❣️
ボーナス月にお小遣いあげたことないです!
全て貯金ですよ😊
ちなみに毎月15,000円のお小遣いで、今月から12,000円に減らしました😁💨
-
なみにゃろ
全て貯金!素晴らしい👏✨
旦那さんの協力がすごいです。
毎月のお小遣い、減額されたんですね。それは少しでも貯金に回そうということですか?😃- 12月8日
-
ちーやん❣️
えーって言いながら協力的です!笑
そうですね!😊
貯金したいので、ちょっと生活費見直しました😊- 12月9日
-
なみにゃろ
えーといいながらも、協力してくれるなら、いいですよね〜😗
うちはお小遣い減額とかいったら、絶対無理の一点張りだと思います。お昼代も毎日1000円くらいかかるみたいだし。。
子供が生まれたら、毎月の家計も見直す機会にします😥💦- 12月9日
-
ちーやん❣️
お昼代高くないですか?😳
ほんとそうした方が良いです👀
子供のミルク、お尻ふき、オムツは毎月いりますからねぇ😉- 12月9日
-
なみにゃろ
会社の近くとかでお店でランチしたら、1000円くらいしちゃうかな〜😥新宿だから、余計高いかもですね。そうですよね…子供生まれたら今までかかってなかったものがかかってきますもんね〜。
- 12月9日

こにこね
よく聞くのは1割をお小遣いにするとかですかね〜。額によると思いますが。
うちは旦那の奨学金が残ってますから今回は全額そっちに回します( ^ω^; )子どもが生まれたらお互い1割かなぁ…
-
なみにゃろ
うちも旦那、奨学金払ってますねー。毎月少しずつ返済してます。あといくら残ってるのか把握してないですけど、一回まとめて返済したら?っていってみたら、毎月コツコツ払ってるからいいんだよ!って言われ…それ以降つっこんでないですね☹️️😥私は早く返済したい派なので、それにボーナスをあてるっていうの全然ありなんですけどね〜
- 12月8日

べりー
友達のお宅の話ですが、月々のお小遣いはナシで、ボーナスは全てダンナさんがお小遣いにしてるらしいです。太っ腹!
だから、奥さんへのプレゼントや外食や旅行など全てダンナが自分の小遣いから出してくれるらしく、日々の生活に苦労はないみたいです。
うちは全くもって無理ですが(^^;;
-
なみにゃろ
ボーナスを全て渡しても、外食…旅行等を全て出してくれるなら、いいような気もしますね〜💦✨
あと月々のお小遣いもなしで、やりくりしてくれるなら…。
うちは一括で渡してしまうと、使っちゃうタイプなので、難しいだろうな〜😑💦💦- 12月9日

退会ユーザー
3万です!
もっと渡そうと思っていたのですが
いらないと言われたので
残りは貯金と
普段お小遣いがないので
私も2万もらいます(*^o^*)
-
なみにゃろ
いらないって、なんて素敵な言葉…✨✨笑 うちも言われてみたい。。いつも今回はどれぐらい私から取れるか交渉してきますから😣
- 12月9日

退会ユーザー
俺が稼いだ金、、なんて言おうもんなら離婚ですね(笑)言わせません!
じゃあ、勝手にせえ。家政婦ちゃうわ。あばよ。です(笑)
ボーナス時は小遣い3倍です(笑)
-
なみにゃろ
私がじゃあ勝手にしてよ!とかいうと、向こうも怒って、らちがあかないんですよね〜。私が旦那より8こ年下なので、あんまり強く言えないのもありますが😂
- 12月9日

くずも
ボーナス多くてうらやましいです(。・∀・。)うちは50万×年2回で、一回5万円渡してます!
-
なみにゃろ
ボーナスは多い方?なのかもしれませんが、使うのも多い…😥自分が稼いできてるんだから、たくさんもらって当たり前だ!という考え方ですね😥使うのも少なかったらうれしいですが😓
- 12月9日

あーちゃん
ボーナスでお小遣いは渡してません。
その代わり2人でディナー行くとか、旅行行くとか、2人でプチ贅沢をしています(*^_^*)
-
なみにゃろ
ボーナスで2人で旅行に行ったり…2人で有意義に使うのすごくいいですね✨✨
- 12月9日

ちゅんたった
旦那さんが管理してるので特にお小遣いとかはわかりませんが、たぶん自分のためには使ってませんね💦
かなり倹約家なので🌸
わたしが専業主婦なので、専業主婦もお仕事やからと3万円ほどお小遣いをくれます❤️
-
なみにゃろ
旦那さんが管理されてるんですねー。しっかり管理ができる旦那さん羨ましいです!✨そして毎月のお小遣いも考えてくれるなんて、優しい旦那です😆😆
- 12月9日
-
ちゅんたった
あ、でも3万円は毎月ではなくて、ボーナス時のみですが、ランチに行きたい時など言えば3千円ほどくれます❤️
- 12月10日
-
なみにゃろ
うちも旦那がちゃんと管理できる人だったら、任せたかった
…😥お金のこと考えなくていいなら、考えない方がいいもんな〜。一番の揉め事にもなりますしね。- 12月10日

りぃちゃんママ
ボーナス出ても1円も渡しません!
-
なみにゃろ
1円も渡してないけど、文句とか言われませんか?😣結婚してから、ずっとボーナスはなしって感じですか?
- 12月9日
-
りぃちゃんママ
なにも言わないですよ👍
ずっとですね😂- 12月10日

ポン太
お金で渡すというタバコとか貯め買いされそうなので、欲しいもの決めてもらって物で渡そうと思います😁😁
-
なみにゃろ
物派アリですね〜!でもうちの旦那欲しいものとかなさそうだな〜😗💦
- 12月9日

退会ユーザー
うちは夫が家計管理をしているので貯金をしているのか使っているのか不明です…
大きな買い物はしてないようなので、使ってるとしたら交際費かな??
大きい買い物といえば8月に車を買ってましたね。
-
なみにゃろ
全て旦那さん管理なんですね〜!
お金の使い道が不明であっても、車を買ったりするってことはちゃんと考えて貯金されてますよね😲❤️安心して任せれていいですね🎶🎶- 12月9日

退会ユーザー
基本ボーナスはそのまま貯蓄です。
今回は大型家電を買い替えたので結構飛んで行きましたが…
ボーナス出たからちょっと買い物行こうってのはありますが、お小遣いというのはないです。
-
なみにゃろ
そのまま貯金っていいですね〜✨
ほんとに羨ましい!!
うちも夏はテレビを買い換えたから、次は洗濯機かな…っていう感じですね〜。- 12月9日

柚ママ
うちはローンで殆んど消えていくので2〜3万しか渡してません。
旦那も解っているのか、文句言わず寧ろ貰えるだけ有難いと思ってくれてます(笑)
-
なみにゃろ
住宅ローンとかですか?うちもそういう状況になったら、仕方ないと分かってくれると思うんですけどね〜。ギリギリまで、もらおうという考えですね😥😅
遅くまで働いて、お金を稼いでくれてるのでありがたいんですがね〜。- 12月9日

rona
まだ共働きだからかもしれませんが、普段生活費を貰っているので、ボーナスは自由に使ってOKにしてます。散財するタイプではないので、大丈夫かなーと。
-
なみにゃろ
共働きだとそんな感じなんでしょうかね〜😗子供生まれたら、見直したりするは予定ありますかー?
- 12月9日
-
rona
確かに、見直さないといけないかもしれないですね。産休育休で、私のお給料がなくなってしまうので。
- 12月9日
-
なみにゃろ
ですよね〜。少なくとも1年くらいは旦那さんの給料でやりくりですもんねー😣
- 12月9日

退会ユーザー
ボーナスが出てもお小遣いはありません(笑)全額貯金です。
-
なみにゃろ
旦那さんから、いくらくらい欲しいな〜とかも全然ないですか?😲
- 12月9日
-
退会ユーザー
ボーナスからお小遣いを出すって考えがそもそもありませんでした!(笑)
2人でお金を貯めて車を買い換えようという目標があるからかもしれません(o^^o)- 12月9日
-
なみにゃろ
具体的な目標があると違うんですね〜。うちも家…車…いずれは買わなきゃいけないものがたくさんあるのに😅😅いずれ買うだろうな〜とかふわふわした考えだからだと思いますね。。
- 12月10日
-
退会ユーザー
いずれだと目先のものを買ってしまいますね~。。
我が家は1年後に車で、35までにマンションを買うと決めているので、お金にはかなりシビアです。。- 12月10日

ちなつ
ボーナス出たから特別にお小遣い…はないですね❗
ただ、今回は結婚してからいちばんたくさん、入ったので1万円支給しました(笑)
-
なみにゃろ
ボーナスが増えてるとテンションあがりますね〜😆それだけ旦那さんが頑張ったということでもありますね👏👏
- 12月9日

ゆか426
すごい多いですね!
うちは2万だけです。余裕なくてボーナスはなるべく貯金したいのでかわいそうですが💦
-
なみにゃろ
貯金したい!!その気持ちは私にはあるんですが、旦那にはあんまりないんですよね〜。。旦那さんが協力的で羨ましいです😣✨
- 12月9日

ニコ
派遣社員で五万ボーナスが出ました!
ボーナスは俺のご褒美と行って全部持ってかれます!欲しければお前もはよ正社員なれ、とのことで、胸糞悪いです。。。笑
-
なみにゃろ
派遣でもでるんですね!😲😲少しでもいいから、私も欲しい!!
私も派遣ですが、これっぽちも出ません😥😥旦那さん、うちと同じような考えかも…。。自分が頑張ったってことだから、家になんでそんなに入れないといけないのか?って感じですもん😥共働きだとお互い働いてるから、大丈夫だろうってなっちゃうのかな〜。- 12月9日
-
ニコ
欲しいですよね!なんかしなっとプレゼントでもしてくれたらそれだけで頑張ろうとかやる気になれるのに😅
私一年半は働かないのでそんだけ言ってくるんでしょうね、、- 12月9日
-
なみにゃろ
プレゼント🎁だけでも…なんでもいいから、モチベーションあがるのにー。私たち派遣は関係ないのに、賞与支給日ってメールがくるから、モチベーションだだ下がりの一日。。笑
今は育休中ですかー?子育てしてて、働けないのは仕方ないですもんね😑- 12月10日

ふうちゃん
みなさま、ダンナさんにたくさんお小遣い渡してるんですね!ビックリしました!
うちは、ボーナス出たら五十万円ザックリ貯金、あとは、家の修理費用等の積み立て二十万円、旅行、みんなの洋服好きなだけ買う感じです。
ダンナさんにお小遣いは、毎月の分だけです😃💦
-
なみにゃろ
旦那さんはボーナスのお小遣いについて何も言ってこないですかー?😗うちもできることなら、渡したくないですー。でもうるさいから…笑😓😂
貯金50万!羨ましい!!私も毎回それくらいしたいですね😑できて、30万…くらいですもんね〜。ボーナス2回あったら、それだけで、年100万ですもんね😣- 12月9日
-
ふうちゃん
うちは、ダンナさんが40歳まで独身で好きなものを好きなだけ買いまくったから、もう欲しいもの無いそうです。
年上のダンナと結婚して良かったと思ってます😊- 12月10日
-
なみにゃろ
うちも年上と結婚したのにおかしいな〜笑😂😂うちの場合は、独身時代は自分ひとりでお金を好きなだけ使えた感覚があって、まだその感覚が抜けきれてないですね。結婚して2年はたつのに。。子供がうまれたら、少しは変わってくれることを祈ります☹️💦
- 12月10日

yun
共働きなので全額旦那ですね。
わたしの分はわたしのです。
同じ会社ですが年が違うので倍ほど旦那の方が多いですが…。
たぶん旦那の方で、なみにゃろさんより少し多いくらいです。
お互いの貯蓄額すら把握してないので、ボーナスをどれくらい使ってるのか知りません💦
-
なみにゃろ
やっぱりそうなんですね〜!
共働きなので、おおめに見るしかないのかな〜。yunさんは普段からお財布が別ってことですかね?😃貯金額、把握してないんですね〜。それって、自分の貯金は自分のって感じですか?例えばお家買うとした時、お互いの貯金から出し合うってことになるんですかね〜😲たくさん質問してしまってすみません💦- 12月9日
-
yun
大丈夫ですよ。
財布は別ですねー。ご飯食べに行ってもおごってもらってる感覚です笑
基本私たちは旦那のお金で生活して、私の給料は貯蓄とお小遣い(おまけ)という感じなので。
養ってもらってます。
ですのでたぶん家を買うときは旦那のお金でだと思いますね。
自分がこだわりたいキッチンとかお風呂があればそこは私が出すかもしれません。
ちなみにお金が必要で共働きしてるというよりは、旦那に私は専業主婦してると退屈するだろうから働いてる方がいい気がすると言われて、私も仕事が好きだしやめる理由がなかったので続けています。- 12月10日
-
なみにゃろ
共働きで、私も旦那の給料で生活してるっていう点では同じですね😆ただ財布は一緒にしているので、どんな感じなのか気になっちゃいました😄🎶
旦那は常に財布を別にしたいといってくるのですが、お金の管理ができなくて、結婚前は貯金ゼロの人だったので、無理だろうと思い、財布一緒にしてます。ちゃんと管理すると言われても、なんか不安で仕方ないですね😣私の性格的な問題なのかもしれませんが、自分は結構貯金してたのに、旦那は全然してないよ〜とかいう状況になりそうで、心配なんですよね。笑- 12月10日

蓮央mama💗
みなさん、多いですね ✨✨
うちは、ボーナス(仕事頑張っている証)とクリスマスプレゼントで
5000円のカバンをあげました 🎵
お金より 物のほうがいいかと思い、
仕事に使うものにしました ☺
-
なみにゃろ
かばんは実用的なものだから、いいですね😄毎日使ってもらって、また仕事頑張ってもらえますね😁
- 12月10日

いろは
旦那、車を買い替えるからお小遣いいらないって言われたから渡してませんが、欲しいのを買ってあげるつもりです*°
他にもお金を割り振って(結婚式のお車代や小物代、ローンなど)余ったお金はあたしにくれるといってくれたので、危うく散財しまくりたい要求に駆られましたが、とりあえずは日常生活絶対使うものを新調してから自分のほしいのをちょっと買ってあとは貯金しようかと♡

🌈ころりん🎈
転職2年目。37歳で20行くか行かないか…なので、ウチは共働きです。朝5時半には家出て帰りは22時とかになります。拘束時間の割にサービス残業です。なので、ウチは私もフルで働きますが、正直毎日家事育児としんどいです。給料もボーナスも私の方が多いけど、旦那も文句も言わずに仕事行ってくれて、休みの日は家事育児にすごく協力してくれるので、私も文句も言いません。
-
なみにゃろ
旦那さん結構労働時間長いですね〜。朝が早い🌄!仕事で疲れてるはずなのに、育児家事を手伝ってくれるのはありがたいですよね〜👏
- 12月10日

あおい
ボーナス多くて羨ましい♡
使われるのも多いのは大変ですね!
うちは、ボーナスは旦那の頑張りなので、手取りの1割と決めています♡
最初に渡すのが多いと、減らすの大変だと思いますが、家計簿見せたり、貯金目標決めて、少しずつ減らせますようにー!
-
なみにゃろ
一般的に1割っていうのをよく耳にしますね。そうなると…もっと安くていいんだけどな。笑
最初って、なんかどうすればいいかわからなくて、旦那のいうままに渡してしまい…今に至るって感じですね。😥😥子供ができたら、今よりいろいろお金がかかるようになると思うので、見直すのに協力してくれると思います…そう祈るしかない…😂😂旦那の仕事へのモチベーションも下げずに、うまく納得してくれればいいですが😥- 12月10日

ry
家族旅行に行きます(*≧▽≦)
後は旦那の必要な物…服や靴・時計・財布なんか何か相談して買うくらいです♬
30万って…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
困りますね…😥
-
なみにゃろ
家族旅行いいですね!😃🎶確かにボーナスでたら、旅行にいくというご意見多いような気がします😄30万は困りますよ〜。1人で30万使っちゃうわけですからね。。お小遣いも多いのに、いったい何に使うのやら🤔
- 12月10日

あーたんたん
ボーナスないです
悲しい現実です…
-
なみにゃろ
ボーナスがないお仕事なんですね。まだまだ日本の景気が回復してないということでしょうか…お給料も全然上がりませんもんね😥それどころか物価はあがっていく…野菜も高い…厳しいですよね😓
- 12月10日

RINA
皆さんボーナス多くて羨ましいです😣💦
うちは、ほぼ無いと同じです😱
多くなって!
-
なみにゃろ
旦那さんに頑張って働いてもらうしかないですよね〜😂会社の方針の問題もあるのでしょうか…😣
- 12月10日

なみにゃろ
車を買い換えるとかだったら、目的があるから、私もどうぞって言えるんですけどね〜😥目的もないのに、お金渡して、本人もわからない間になくなってた〜って、悲しくないですか?😂😂それだったら、なんか物を買ったよ!とかの方が、有意義な気がするのに😅

チョコレート
だいたい20万を年2回です。旦那のお小遣いはタバコ呑み代込みで3万円。ボーナスが出た月だけはプラス1万渡してますよ!
-
なみにゃろ
20万だと結構渡されてるほうですね。nさん的には納得の金額ですか〜?😲
- 12月10日
-
チョコレート
私が辞めた会社は35万が年2回で70万くらい貰ってました^_^💓旦那さんより貰ってたせいかこれがいい方なのかよくわかりません(苦笑)
- 12月10日

ちゃまのすけ
私の旦那は冬のボーナスないですねー
ボーナス出たら今のお小遣い+1万ぐらいですね(._.)
-
なみにゃろ
ボーナスは夏に1回だけとかですかー?😲うちも1万…うーん、難しいなら、せめて一桁代で納得してほしい…😣
- 12月10日
-
ちゃまのすけ
そうですね(´._.`)
普段のお小遣いは2万ぐらいです
来年からはお弁当を作るので
旦那からは1万でもいいと言われました( •ꙍ•́ )✧- 12月11日

ゆきのち
うちはボーナスは有無を言わさず貯金ですねー。
というか何の文句も疑問もなくそんな感じです。
ボーナスあったから臨時のお小遣いとか考えたことなかったです!むしろ断わられそう(^-^;
あ、でもお正月は1万円お年玉です(o^^o)
-
なみにゃろ
何の文句も疑問もないってことは、結婚したら、当たり前にボーナスは貯金だという感覚があるんですね〜☹️️羨ましい…
旦那さんも貯金に協力的というか、当然だと思ってるんだ〜😲
お年玉!かわいいですね〜😃✨大人になって、もらえたら、嬉しいもんですよね😄- 12月10日

なみにゃろ
タバコとお酒は毎月結構かかりそうですね〜。うちは両方ともお酒も飲まないし、タバコもないので、そこらへんではお金が出ていかないはずなのに…。他でお金かかってるのかな〜😅
この本、なんだか参考になりそう〜😆😆今度探してみます!
アドバイスありがとうございますー!😄
なみにゃろ
旦那さんがお金の管理しっかりされてるんですね!お金の管理が出来る人羨ましいです😆✨
うちもいま賃貸なので、いずれは家を買わないとねって話は出てますが、全然貯金に関してはノータッチですし、旦那はローンで買えばいいや!くらいにしか思っていないので、貯金の目標とかは決めてないですね…私が目標をいくらにしよう!って宣言した方がいいんですかね??😥
退会ユーザー
ローンは頭金も多いほうがいいですよね。
もし、ちゃんと聞いてくれそうなら35年ローン月いくらくらい払ってとか大体計算したり老後の話もした方がいいと思いますよ。
せっかくそんなにたくさんのボーナスもらえるなら貯金しないともったいないです。今後のためにもう少し減らしてほしいとお願いするしかないです。。
なみにゃろ
そうですね。まだどこらへんに家を買うとか具体的に決めてるわけでないですけど、頭金があればあるほど違いますもんね☹️️
妊娠もしましたし、これをきっかけにもう少し考えてもらう方向でお願いしてみますー👍