
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めてから、やっと準備した食事を食べるようになり、喜びを感じている母親の相談です。授乳をやめた日から4日目に、初めて食事を食べたときの感動を伝えています。
ただただつぶやきたい……(叫びたい!!!)
離乳食スタートしてから早9ヶ月………
やっと!やっと!やっと!
準備したものを捨てない日がきたぁぁぁあああ😭😭😭✨✨
捨て続けた9ヶ月…
一口食べたら拍手喝采、二口食べれば万歳三唱…そんな時期も……
1歳1ヶ月…あまりにも食べないので、後ろ髪を引かれる思いで、日中の授乳をやめました。
今日で四日目。
どーせ食べないんだろうな…と出した、しらすと野菜のマカロニパスタ(トータル100g)🐟🥕🌽🥬
何ということでしょう…
食べるではありませんか!!!!!
母、リアルに感涙😭あと小躍り😂
今日はいい夢が見られそうです🤤🍭
調子に乗らず、明日はいつも通り残される(ほぼ拒否される)ことをイメージしつつ寝ます!笑
駄文失礼しました💦
- めいこ
コメント

RRmama
おめでとうございます!!
ママさんもお子さんも頑張りました😍
いい夢見て明日の離乳食に向けてゆっくり身体を休めてください(◍ ´꒳` ◍)b

ママ2年生🦔
おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
よかったですね( ^▽^)
-
めいこ
ありがとうございます😭✨✨
口を開けて食べる意思を示されるだけでもう胸熱です😂😂❤️- 8月29日

きなこ
過去のコメントに失礼します💦💦
あまりにもご飯を食べずに検索して辿り着きました。
まずはママさん、お疲れ様です!!
食べてないのに授乳をやめた感じですか?
-
めいこ
ありがとうございます😊
食べてくれないと…病みますよね😢
きなこさんもお疲れ様です💦
結果として、食べていなかったけど日中の授乳をやめました😣
ただ、日中の母乳をやめる少し前に、白米だけやたら食べる時があったことと(白米ブームは5日くらいで終わりましたが😅)
体重が成長曲線の上の方だったので体重に余裕があったので、決断しました💦
でも、カケですよね😱- 9月10日
-
きなこ
ほんと、病みます😱
そうだったんですね😊ナイス決断です!
うちは体重は成長曲線の下の方(家族全員チビなのである程度仕方ない)なので、そこは微妙です💦が、数日試してみるのもありだな〜とは思いました。
さっきバナナあげたら、手で掻き出されました😱- 9月10日
-
めいこ
私も病みすぎて、ママリで検索しまくってました😭
作っては捨てる毎日に辟易していて…😩
同じように断乳したら食べた、と言う方がいたので、腹を括って日中断乳に踏切ました🥲
ちなみに娘は、日中断乳4日目頃から食べるようになりました🤭
今も好き嫌いが激しくて、なんでも食べてくれるわけではありませんが、決まったものでも毎日食べてくれるだけで🥺✨
うちもバナナ嫌いで吐き出してましたが、断乳後から一本食べるようになりました😂
まだ11ヶ月と言うことなので、日中のミルクや母乳を制限するのは一歳過ぎた頃でもいいかもです❤️
好転するといいですね🥺✨- 9月10日
めいこ
コメントありがとうございます♡
私まで褒めていただき
なんだかほっこりうれしくなりました♡♡♡