![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘がおり、一歳になったら託児所に預ける予定。アレルギー食に対応できず、お弁当持参が必要。料理が苦手で憂鬱。一歳のお弁当のメニューや写真を教えてほしい。
離乳食完了期のお弁当
現在10ヶ月の娘がいます。
一歳になったら、職場の託児所に預ける予定です。
娘は乳製品・卵アレルギーがあり、託児所がアレルギー食に対応しておらず、お弁当持参になると知り合いの先生から聞きました💦
私は本当に料理が苦手なので、毎食BFにしたいくらいですが、そうも行かないなって思っており、復帰前から憂鬱です😥そもそも、一歳くらいの離乳食完了期のお弁当ってどんなのか未知すぎます😱
もしよろしければ、一歳くらいのお子さんのお弁当の写真があれば、載せていただけないでしょうか?もしくはメニューでも構いませんのでどなたかお願いします!!!
- りり(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
うちの下の娘も乳製品と卵のアレルギーあります😓
えー、、お弁当持参なんですか!?日頃の離乳食でも気を使うのに、毎朝お弁当作ってられないですよね…。
私がお弁当作るとしたら、お焼き系を入れるかなぁ
…。あとはかぼちゃとかさつまいも蒸したのとか、タンパク質は肉団子とかつくねとかハンバーグ系を週末作り置きしてチンして入れるかな…。
水分多いものは悪くなりやすそうですし…難しいですね…。
あとは卵と乳使わずに作ったパンケーキや蒸しパンなども良いかもしれません。
写真はお弁当ではないですが、こんな感じなら一人で手で掴んで食べられるし、汁っぽくないのでどうでしょう??
りり
ありがとうございます😊
手づかみ系いいですね✨作り置きしたの入れていいとかいけないとかわからないし、やっぱり週5はキツイですね😭