
1ヶ月の赤ちゃんがまだ声をかけても見ない場合、不安に感じることはあります。耳の検査で異常がないなら、成長に合わせて様子を見ましょう。他のお子さんはいつ頃から反応するかは個人差があります。
今生後1ヶ月です。
今日のママリに声をかけるとこちらを向くようになると書いていたのですが、うちの子はまだ見てくれません😭
名前を呼んでも聞こえてない感じです💦
耳の検査では異常はなかったのですが、ちゃんと聞こえてるのか不安になります💦
目は物を追いかけたりするので大丈夫なのは分かるのですが…
皆さんのお子さんはいつ頃から声をかけるとそちらを見るようになりましたか??
- k(8歳)
コメント

3Kids-mom
すみません、いつ頃だったかは覚えてないんですが…
例えば、鈴や音がなるおもちゃを顔の横辺りで鳴らしたりして反応するかを確認してみてはいかがでしょうか?
名前を認識して振り向くのはまだまだ先です💦
音への反応にも個人差はあるかと思いますので、焦らず様子を見てみてくださいね(*^^*)
もしどうしても反応しなくて心配な時は病院に連絡してみるのも手だと思います💡

A.
一ヶ月だと目もそこまでハッキリ見えてないので、うまく探せないのかも?(笑)
やっぱりおもちゃを片側で鳴らしてみたり、手を叩いてみたりして反応を見ましょう。
娘は5ヶ月ですが、名前でこちらを向くようになったのは最近の話です(^^)
音さえ聞こえているようなら大丈夫です。
赤ちゃんの成長は凄まじく早いです。
寂しくなるくらい直ぐに大きくなってしまいますよ!
赤ちゃんの今は、今しか楽しめませんから、全力で脳に焼き付けて可愛がってあげてください◎
-
k
そうなのですね♪
音が鳴るオモチャで目の前を左右に動かしたら目で追いますが、音なのかオモチャを見てるのか分かりません💦
でも元気ですし、焦らず日々頑張ります😄
ありがとうございました♪- 12月8日

りー
私もまだ声をかけてもほとんど振り向かず、明後日の方向を見てることが多いです😅💦
音だけでの反応は今のところほとんどわからないですが、大きな音がするとビクッとしたり、泣いたりするので、耳は聴こえてるのかなと思います😊
聴いた話と自分の子を比べて、できてないと色々と不安になりますよね!
-
k
確かにうちの子も大きな音がするとビクッとします!
これは聞こえてるって事ですよね😄
生まれてくるまでは元気で生まれてくれたら…と思ってましたが生まれると他にもたくさん心配事が増えちゃいます💦笑- 12月9日

結優
うちの子も18日で2ヶ月になるけど、名前を呼んでも振り向かないですよ〜。
大きな音にはよく反応するようになってきたので安心してきたところです。
どっちから聞こえてるのか、まだハッキリしないのかもしれないですね。
-
k
やっぱりまだ振り向かないんですね😄
待ち遠しいです♪
最近は早く首が座ってくれるといいなぁーと思います❤️- 12月9日
k
なるほどやってみます!!
音のする方をむけば問題ないんですよね😄
健康に生まれてもまだまだ心配事がたくさん増えてきてしまって💦
元気だからいいんですけどね♪
ありがとうございました😊
3Kids-mom
そうですね!音に反応して顔を動かせばひとまず安心だと思います👍
息子君反応してくれますように😆
初めての育児だとわからないことたくさんで心配しちゃいますよね💦
私も今でも心配ばっかりです笑
お互い気負いすぎずに頑張りましょうね😆✨