![めりーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
左胸拒否の対処法や乳腺炎の不安について相談あります。
授乳左胸拒否
前回もあり、落ち着いたのですがまたすぐ左胸拒否、、、
前回は搾乳機で絞り飲ませていたのですが、今回は飲む時と嫌がる時があります!
先に絞ったり、抱き方も変えました!
頭を左にすると怒るので、向きかなと思っています💦
右胸、ミルクはとてもよく飲みます!
母乳にこだわりがある訳ではないので、ミルクにしてもよいと思うのですが、今は飲まなくてポタポタ落ちるくらいよく出るので、、、乳腺炎にならないか不安です😭
左胸が飲まなかったら、右胸だけ飲みミルクを60から80足しているのですが、
右胸も飲まさない方がいいですか、、、?💦
そして左胸は飲まなくて張ってきたら、痛みがない程度に絞ればいいですか??💦
友達が乳腺炎になって熱だしたけど、コロナの関係ですぐ見てもらえないと聞いて凄い不安です🫤💦
よろしくお願いします🤲
- めりーちゃん🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![あんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱん
うちの子も左は飲むのに右は全く飲んでくれず、混合にしてました。
途中でミルクをどのくらい足せばいいのかわからなくなって、完ミにしちゃいました😥
初めは張って痛かったですが、ある程度張らせておいて搾乳‥を繰り返してたら乳腺炎にもならずなんとかなりました😊
全然片方だけ飲ませてあとはミルクって感じでも良いと思います!
めりーちゃん🔰
アドバイスありがとうございます😭
ミルクどの位足せばいいか分からないですよね、、、
色々考えて嫌になった自分がいて、完ミにしたいと思っちゃいました💦
両方同時にやめましたか?
乳腺炎にならないように頑張ります💦
あんぱん
私もその時はどうしたら良いかわからず、こちらで質問させてもらいました😊
皆さん、お母さんがストレスになるならミルクでいいと思う!って言っていただきました😊✨なのでめりーちゃんさんにも同じ言葉を送ります!笑
まずは吸わない方からやめました。吸ってる方は徐々に吸わせる間隔をあけていって‥‥って感じで、一気に!ではなく徐々にやめていきました😊
めりーちゃん🔰
ありがとうございます😭
前回すごーくストレスで毎日悩んでたので今回色々頑張る気がでなく💦
ミルクにしていきたいと思います!!
胸張らなくなるまで、どのくらいかかりましたか?💦
あと、ミルクたすのは様子見てって感じですか?💦
色々聞いてしまい、すみません💦
あんぱん
胸が張らなくなったのは‥‥1週間〜2週間くらいはかかった気がします!元々吸わなかった方は1週間も掛からなかったです☺️
私は、ですが、片乳+ミルク50とかから始めました!途中からはもう完全に規定のミルク量+片乳って感じでしたね。母乳はどれだけあげてもいいと聞いていたので、飲めるだけ飲んでもらってました。
めりーちゃん🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます😭♡
不安な気持ちがすこしなくなりました!
参考にさせて頂きます!!!