※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

テレアポと無印良品のパートどちらが大変だと思いますか?経験ある方教えて下さい🙇‍♀️

テレアポと無印良品のパートどちらが大変だと思いますか?
経験ある方教えて下さい🙇‍♀️

コメント

🐰

テレアポですね。

はじめてのママリ🔰

無印のパートがどのようなお仕事かはわからないですが、
テレアポのしごとは精神的に病みました😂

職場にもよると思いますが
1時間に80件ほど電話かけてましたしクレームみたいなこと言われることも多かったし、
よく思われない人の方が多いので、、笑

1年近く働きましたが離職率高くて1ヶ月続かず辞める人多かったです。

メンタル強い子とか全然気にしないよーって子は時給も高いしお休み取りやすいし長いこと働いてるイメージでした!

むにゅ

テレアポではありませんが仕事の一環で営業電話してました。
精神病みます。
ストレスしかないです。

無印ではありませんが販売で衣類、食品、日用品、雑貨を扱う店のパートしてます。
肉体労働ですが新しい商品見るのは楽しいです。
陳列も大体指示があってその通りに売り場変えるので売り場を作り替える時や商品の入荷が多い時はかなりキツイですが作り替えた売り場でお客様が足を止めて手に取ってくれたりすると嬉しいし自分の担当部署の売り上げ上がったらやりがいもあります。

肉体的にキツイのは販売、精神的にキツイのはテレアポ、どっちが得意かにもよると思いますが私は断然販売の方が好きです❤️

はじめてのママリ🔰

テレアポ歴長めです!

内容にもよりますが楽なのはテレアポだと思いますね、、
座ってスクリプト通りのこと言ってればいいだけだし、周りとコミュニケーションも取らなくて良いので気楽です🥺