![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
給食施設で責任者として働いています。コロナの影響で食数が半分に減少し、上司に「調理時間は変わらない?」と聞かれました。のんびりな人は食数が少なくても同じ仕事量。言い方を後悔しています。
給食施設で責任者として仕事しています。
コロナの影響で食数が通常の半分くらいです。
上司に、「食数少なくても、調理にかかる時間とかは変わらない?」と聞かれ、「人によりますかね。」と答えました。
実際、テキパキ動ける人は早く動けてプラスαの仕事ができますが、のんびりしてる人は食数が少なくてもいつもと変わりません。
ですが、人のせいにしているというか、悪口になってしまったかなーと後から後悔しています。
もっと違う言い方をすれば良かったですよね。
- はじめてのママリ
コメント
![Y.ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.ママ
私も調理施設で働いてましたが
その通りだと思うので気にしなくていいと思います😂
たぶん私も同じように答えてたと思います💦
はじめてのママリ
私、元々ネガティブで愚痴っぽいので、ポジティブ発言しよう!明るくなろう!って思ってるところで、そんな中、「人によりますかね」なんて言ってしまったので、またネガティブ発言してしまった…と思ってたところです。
優しいお言葉ありがとうございます。